ばんえつ物語(2012/4/1下り)
2012/4/1 喜多方→山都
下りは慶徳踏切先で待ちましたが、ボタ雪が強まってご覧の通り4月とは思えない風情になりました。ここはいつも猛スピードで爆煙が期待できます。
2012/4/1 日出谷→鹿瀬
山都から先の阿賀野川沿いの国道は通行できるようになったものの片側通行で待ち時間が長く次の撮影地は日出谷になりました。上りの撮影ポイントとは数十メートルしか離れていないけど随分違う風景になります。ここはいろんな撮り方ができるので何度きても飽きません。
2012/4/1 三川→五十島
最後は三川発車です。もうかなり薄暗くなりバックの山々も薄れてしまいました。
運転初日とあってとりあえず雪景色で撮るだけでしたが、満足の1日でした。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/7・21・28下り新関)(2025.07.12)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り馬下)(2025.07.11)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り鹿瀬)(2025.07.10)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り喜多方)(2025.07.09)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28上り会津若松)(2025.07.07)
コメント