« (15)明神前(上野尻→野沢) | トップページ | (17)深戸橋りょう峠道俯瞰(鹿瀬→日出谷) »

2012年6月22日 (金)

(16)荻野駅進入(尾登→荻野)

戻る

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 荻野駅進入

Dsc_8896_02
 2017/11/25 クリックすると大画像で見ることが出来ます


 荻野駅への進入をホーム端から撮りますが、まずは爆煙が保障されます。何気ない風景ですが季節によっていろんな表情が楽しめます。ホームから撮らないと脇の電柱がうるさいです。構内には八重桜が数本あり駐車場から撮れます。

【春】
 
Dsc_7443
 2018/3/31 

 ここはちょっと季節感に欠けますが...

Dsc_2678x
 2021/4/3 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 この陽気でまさかの...

Dsc_0087_01
  2014/4/5 

 吹雪が強くなり接近戦しか撮れなくなり、荻野駅進入でなんとか撮ることができました。

Dsc_0092
  2014/4/5 

 雪が真正面から吹き付けるのでカメラを向けるのも大変でしたが、迫力あるシーンに満足です。

Dsc_0365
 2012/4/7

 春の雪の中爆煙で来ました。

Dsc_0378
 2012/4/7

 爆煙で客車も隠れてしまいました。

Dsc_3287_01
 2016/4/17

Dsc_0212
 2018/4/21 
   
 沿線の桜は盛期を過ぎていましたが、八重桜はちょうど満開でした。

172
 2014/4/29 

 駅構内の八重桜はもうだいぶ葉が出てました。

Dsc_5321
 2017/4/29 
 

 荻野駅の八重桜は満開でした。

Dsc_5822
 2017/4/30 
  

 昨日と同じ場所ですが青空を入れて明るい構図にしてみました。

Dsc_2247_01
 2015/5/3 

 ここは新緑、紅葉、雪景色と四季美しいですね。

Dsc_2252_02
 2015/5/3 

 やはりC61は風格はありますね。

199_01
  2013/5/12

 緑のシーズンインです。

309
 2015/5/24 

 夏の雰囲気になってしまいました。

【夏】

Dsc_8082_01
 2016/6/12   

 青い客車12系号は薄煙で...

Dsc_1109_20230721143301
 2023/7/21 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 真っ黒なC57を荻野駅でも多くのファンが待ち構えていました。

Dsc_7658_02
 2020/7/23 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 荻野駅では百日紅が美しかったです。赤い花には目がないです?!

Dsc_0127_1
 2012/8/5

 真夏の35℃の猛暑日でもこの煙です!

Dsc_0141_1
 2012/8/5

 トップライトがキツイ真夏でもここはokです。

Dsc_9873_2
 2015/8/12 

 全検上がりの絶好調で...

193
 2014/8/17 

 この時期曇りのほうが良いですね!

198
 2014/8/17 

 とても駅構内とは思えない草ですが...

【秋】

210_01
 2013/9/7 

 草が盛期です?!

222
 2013/9/7 

 お約束の煙で来ました!

Dsc_6520
 2016/9/19
 

 草が伸び放題ですが、白煙が綺麗でした。

Dsc_0257_20003
 2012/9/22

 ちょっとサイドから撮ってみました。

Dsc_0262_30003_2
 2012/9/22

 真夏に比べて光線が優しくなりました。

Dsc_2298
 2015/10/25 

 この日は太陽は隠れるは煙はショボショボで流されるはで、某氏はシャッターを切りませんでした...

Dsc_0273_10005_3
 2012/10/28

 雨の日もなんとか撮れます。

Dsc_0305_20002
 2011/10/29

 山々が色付き煙も優しい写真となりました。

151_01
 2013/11/23 

 紅葉の中お約束の煙で来ました。

166
 2013/11/23 

 何度来ても飽きない荻野駅です!

Dsc_8884_01
 2017/11/25

 まさかの11月の雪景色です。名残の紅葉をバックに最高のシーンでした!

Dsc_9800
 2019/11/30 クリックすると大画像で見ることが出来ます

 沿線はファンの車の隊列で思うように走れず、結局なんとかお立ち台で撮っただけになってしまいました...

【冬】

Dsc_6639x
 2020/12/5 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 バックの紅葉はないですが、良い煙でやってきました。ここは縦位置横位置悩む場所です。正方形がちょうどよいです。

Dsc_6667x
 2020/12/5 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 景色はなくても絵になりますね。 

Dsc_0359_10002
 2011/12/17

 僅かな雪でも全く別世界になります。雪と汽車いいですね。

戻る

|

« (15)明神前(上野尻→野沢) | トップページ | (17)深戸橋りょう峠道俯瞰(鹿瀬→日出谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (16)荻野駅進入(尾登→荻野):

« (15)明神前(上野尻→野沢) | トップページ | (17)深戸橋りょう峠道俯瞰(鹿瀬→日出谷) »