« (335)芹沼トンネル(野沢→上野尻) | トップページ | ばんえつ物語の1年(2012年8月) »

2012年8月30日 (木)

(333)北の窪築堤(喜多方→山都)

戻る

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 北の窪築堤

Dsc_9053_01
 2017/11/25


 喜多方を出発した列車は舞台田の直線を過ぎると左にカーブして北ノ窪築堤を登り松野踏切へ向かいます。このあたりでは雄国山や磐梯山をバックに順光で撮ることができます。 舞台田第二踏切のあたりから線路沿いの未舗装道を入ることができますが、農耕車優先に心がけてください。またサンヨーの工場の駐車場周辺には桜があり付近から撮ることもできます。

【春】

Dsc_4046x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 満開の枝垂れ桜から撮ってみました。

Dsc_4049x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 ちょっと煙が寂しかったですが、春雨のシーンとなりました。

Dsc_4065x
 2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます   

 上の枝垂れ桜に花がなくて残念です。

024_2
 2013/4/20 

 満開の桜を前に雄国山をバックに入れてみました。

035
 2013/4/20 

 春季は築堤がすっきりしています。

Dsc_0921_01
 2018/4/22 
  
 桜は終わってましたが、枝垂桜はまだ撮れる株がありました。しかし日当たりでまだらになってしまい、更にスカで...

Dsc_1432
 2014/4/26 

 ちょうど満開でしたが磐梯山はちょっと霞んでいました。昨年より花が綺麗です!

Dsc_1439
 2014/4/26 

 ここは桜がありすぎて迷ってしまいます?!

261_01_2
 2013/4/28 

 なかなか磐梯山も完璧には写りません。

287
 2013/4/28 

 ここは桜の時期は沿線で一番の盛況になります。

Dsc_4885
 2015/5/24 

 水鏡を狙ってみたのですが...

Dsc_4893
 2015/5/24 

 残念ながら風で乱れてしまいました。

Dsc_4899
 2015/5/24 

 磐梯山をちょこっと入れてみました。

【夏】

337
 2015/7/19 

 バックが入道雲だと最高なのですが...

Dsc_0104_1
 2012/8/25

  黄金色の水田はじゅうたんのようです。

Dsc_0093_2
 2012/8/25

 夏場はこんな入道雲(積乱雲)が山にかかります。ばんえつ物語のわずか1時間前ですが1時間後には消滅してしまいました。

【秋】

Dsc_9047
 2017/11/25

 秋の雪に鈴なりの柿も枝が折れています。  

Dsc_9061_01
 2017/11/25

 よい煙をたなびかせて走ります。

Dsc_9064
 2017/11/25

 マーブルの煙がよかったです。

戻る

|

« (335)芹沼トンネル(野沢→上野尻) | トップページ | ばんえつ物語の1年(2012年8月) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (333)北の窪築堤(喜多方→山都):

« (335)芹沼トンネル(野沢→上野尻) | トップページ | ばんえつ物語の1年(2012年8月) »