ばんえつ物語(2012/8/18上り)
2012/8/18 猿和田→馬下
今日は予報より天気がよかったのでバックの青空を期待して馬下からスタートです。しかしいつもは爆進のばんえつ物語は徐行でソロソロとやってきました。当然スカです...
2012/8/18 五十島→三川
三川手前のトンネルの入り口で撮ってみました。雰囲気はいいのですが煙が...
2012/8/18 三川→津川
煙が足りなかったので三川駅発車で補給しました。
2012/8/18 鹿瀬→日出谷
最近撮ってなかった深戸橋りょうの正面で撮ってみました。このあたりはヒマワリ狙いの人が多かったです。
2012/8/18 鹿瀬→日出谷
ここは煙は堅いですね。日があたりすぎました。
2012/8/18 上野尻→野沢
山は雲をかぶっていましたが上野尻のカーブです。このあたりもヒマワリ狙いの人が多かったです。
2012/8/18 尾登→荻野
久しぶりに滝ノ下踏切で撮ってみました。阿賀野川の水の色まで緑です。
2012/8/18 山都→喜多方
一度撮ってみたかった一ノ戸橋りょうの正面です。巨大な橋りょうが短く見えます。
2012/8/18 山都→喜多方
こんないい煙だったら他で撮りたかったと思うのは...
2012/8/18 山都→喜多方
最後は爆煙の洗礼を受けました?!
今日は予想外の暑いいい天気になりました。出鼻が悪かったけど尻上がりに煙もよくなった感じで満足でした。本日はこれより東京に行きます。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/1下り鹿瀬・五十島)(2025.06.20)
- ばんえつ物語(2025/6/1下り上野尻)(2025.06.19)
- ばんえつ物語(2025/6/7下り野沢)(2025.06.18)
- ばんえつ物語(2025/6/7下り荻野)(2025.06.17)
コメント