« (323)舞台田踏切(喜多方→山都) | トップページ | (339)赤石沢橋りょう(徳沢→豊実) »

2012年9月24日 (月)

(334)長谷川橋りょう(尾登→野沢)

戻る

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 長谷川橋りょう

Dsc_9697_01
 2017/11/26


 野沢駅手前の長谷川橋りょうは100年前に東海道本線(現在の御殿場線)から移設された歴史ある橋りょうです。現在は一ノ戸橋りょうと同じ黄色で塗られており駅のすぐ近くですが溪谷を渡る姿はいい感じです。野沢駅の進入になりますが煙があります。皆さんあまり撮らないですが駅に近いし穴場だと思います。

 平行する道路の橋からサイドを鉄橋の下をくぐる道路から正面を撮ることができます。

【春】

Dsc_0838
 2013/4/27 

 春先はスッキリしてますがスカでした。

167
 2013/4/27 

 下流側も春先はスッキリしてますがスカでした...

050_2
 2013/4/20 

 このアングルは春先限定です。

【夏】

491
 2013/6/1 

 こちら側は相当苦しくなりました。

292
 2013/7/28 

 だいぶ木に囲まれました。

Dsc_0114_20003
 2012/8/25 

 溪谷は捨てて空に抜いてみました。

Dsc_0125_1
 2012/8/25 

 沿線で一番大きな野沢駅の横とは思えない景色です。

【秋】

Dsc_4228
 2016/9/3 
 
 
青空が良いです。

Dsc_0153_10003
 2012/9/22

 野沢駅まであとひとがんばりです。歴史ある橋りょうの構造がよくわかります。手すりがちょっと邪魔ですが...

Dsc_0159_10004
 2012/9/30

 逆光になりますが反対側からも撮ることができます。こちらはちらりになります。

戻る

|

« (323)舞台田踏切(喜多方→山都) | トップページ | (339)赤石沢橋りょう(徳沢→豊実) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (334)長谷川橋りょう(尾登→野沢):

« (323)舞台田踏切(喜多方→山都) | トップページ | (339)赤石沢橋りょう(徳沢→豊実) »