« (325)日出谷駅発車(日出谷→鹿瀬) | トップページ | (49)原川橋りょう(山都→喜多方) »

2012年9月 8日 (土)

ばんえつ物語(2012/9/8上り)

Dsc_0109_10003
 2012/9/8 馬下→咲花

 今日は9月も10日になろうというのに33度のピーカンでした。スタートは馬下の先でしたが影ができてしまいました。

Dsc_0134_10003
 2012/9/8 三川→津川

 京の瀬は黄金を入れて半逆光でした。

Dsc_0165_20003_2
 2012/9/8 津川→鹿瀬

 津川の先の角島踏切で撮ってみました。この区間はサイドが開けないのですが順光でいい感じでした。

Dsc_0195_10003
 2012/9/8 徳沢→上野尻

 一番好きな群岡のカーブの黄金です。煙がもう少しあれば申し分ないのですが...

Dsc_0205_10003
 2012/9/8 荻野→山都

 舘原の黄金です。いつきてもここは落ち着いた里です。

Dsc_0211_10003
 2012/9/8 荻野→山都

 ここはとても上品な黄金な気がします。

Dsc_0239_10003_2
 2012/9/8 山都→喜多方

 最後は爆煙を見たくて川吉のSに来ましたが...

Dsc_0251_10003_2
 2012/9/8 山都→喜多方

 今までの川吉あたりでいちばんエコな走行でした...

 例によって川吉のSの近くの木陰でアップしてます。今日は夏バテかいつになくエコな走行でした。まあ黄金には爆煙は似合わないということにしておきます。今日は上りだけです。

|

« (325)日出谷駅発車(日出谷→鹿瀬) | トップページ | (49)原川橋りょう(山都→喜多方) »

磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばんえつ物語(2012/9/8上り):

« (325)日出谷駅発車(日出谷→鹿瀬) | トップページ | (49)原川橋りょう(山都→喜多方) »