(83)東下条駅進入(咲花→東下条)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 東下条駅進入
2016/4/17
東下条駅と言えば小長谷トンネル上からの俯瞰で撮られた方は多いと思いますが駅のホームからの進入も捨てたものではありません。ホームの端から深い森をバックにカーブを曲がってくる姿を撮ることができます。右手には桜がありファンが集まります。
【春】
2024/4/13 クリックすると大画像で見ることが出来ます
例年は若干開花が遅い東下条の枝垂れ桜も一気に満開です。
2021/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます
ここの枝垂桜は先週満員御礼でしたが、若干葉桜になってましたがまだ撮れそうでした。ボリュームがあって絵になる枝垂桜です。
2022/4/17 クリックすると大画像で見ることが出来ます
桜にはベタっとした煙は似合いませんね。
2017/4/23
ここの桜は国道沿いで目立っているので人気の場所です。
2013/5/12
いつもより控えめな煙です。
【夏】
2023/7/22 クリックすると大画像で見ることができます
【秋】
2012/10/6
よい煙でカーブを曲がって姿を現します。
2012/10/6
バックは深い森の山になります。
2012/10/14
ここは爆煙が堅いです。
2019/11/30 クリックすると大画像で見ることが出来ます
三角の杉をクリスマスツリーに見立てましたが...
| 固定リンク
コメント