« (98)川吉の第三Sカーブ(山都→喜多方) | トップページ | (93)大谷川橋りょう正面(荻野→山都) »

2012年11月27日 (火)

(97)新渡のSカーブ(豊実→徳沢)

戻る

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 新渡のSカーブ

263
 2013/3/19  


   新渡のオーバークロスの手前には橋りょうを挟むSカーブがあり、Sカーブの終点あたりから徳沢橋りょうに向かう列車を撮ることができます。道路の近くですが道路からは見えない場所にありますのでこのポイントを知っている人は少ないかもしれません。しかしここは煙の当たり外れがあります?!信号が徐行になっていて青になった場合がチャンスです。
 新渡に行く阿賀野川を渡る新しい橋を渡ったあたりから斜面を登る小道があります。 

【春】

Dsc_1332_01
 2017/3/17 
 

 2013年の試運転のイメージで来ましたが...

Dsc_1337_2
 2017/3/17
 

 残念ながら完全燃焼でした...

233
 2013/3/19 

 春一番の試運転列車がやってきました。

255
 2013/3/19 

 真ん中の橋りょう付近から黒煙になりました。

268
 2013/3/19  

 撮影場所が高いのでSカーブを来る編成を上から撮ることができます。

269
 2013/3/19 

 ドラフト音が伝わって来るシーンです!

Dsc_0061
  2014/4/5 

 2014年の定期一番列車はいきなり春の雪が!

175
 2013/5/18 

 夏のような暑さで煙も...

186
 2013/5/18 

 煙は控えめでもS字をくねらせるシーンはいいですね。

256
 2015/5/24 

 ここは煙が出たり出なかったりです。今日ははずれ...

【夏】

255
 2013/6/22 

 夏は随分葉が茂ります...

196
 2013/8/17 

 夏場は何度チャレンジしても同じですね...

【秋】

Dsc_0085_10005
 2012/11/23 

 バックは杉ですが橋りょうあたりは紅葉が美しいです。

Dsc_0100_10005
 2012/11/23 

 この日は控えめな煙でした。

Dsc_00740005
 2012/11/23 

 Sカーブの全景です。真ん中が橋りょうというのが面白いです。

【冬】

Dsc_0018
 2017/12/2 

 ここは最近煙が出たことがありません...

戻る

|

« (98)川吉の第三Sカーブ(山都→喜多方) | トップページ | (93)大谷川橋りょう正面(荻野→山都) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (97)新渡のSカーブ(豊実→徳沢):

« (98)川吉の第三Sカーブ(山都→喜多方) | トップページ | (93)大谷川橋りょう正面(荻野→山都) »