(612)磐梯(東長原―磐梯町)
あいづライナー撮影地ガイド(磐越西線電化区間)
県道7号線と磐越西線が一番近づくあたりです。両方向逆光になりますので吹雪の日車から離れずに撮るのに便利な場所です。ちょうど駐車帯があります。
【春】
2015/3/8 あいづライナー1号
残り1週間となったあいづライナーです。
2015/3/8 あいづライナー1号
振り向いてお尻を。スカートの間を涎を垂らした口と言う人もいましたが、今日でお別れです。
2015/4/15 SL福が満開福島号試運転
D51はなかなか現れません。ようやく現れた時は歩くような速度で息も絶え絶えという感じでした。
2015/4/15 SL福が満開福島号試運転
歩くような速度ですが煙は白煙になりました。
2015/4/15 SL福が満開福島号試運転
運転士さんも大変なことでしょう!
2015/4/15 SL福が満開福島号試運転
スハフ32の車掌さんも心配そうに見守ります。
【冬】
2013/1/14 あいづライナー1号
磐梯町方向です。磐梯インターに行く道の跨道橋を越えてきたところです。
2013/1/14 あいづライナー1号
家がないので道路横には見えません。
2013/1/14 あいづライナー1号
東長原方向です。ここは正面とバックと2回撮れます?!
2013/2/16 リゾートやまどり
雪を待巻き上げて来ます。元485系なのですが...
| 固定リンク
コメント