ばんえつ物語ロケハン(2013/3/17徳沢→上野尻)
2013/3/17 徳沢→上野尻 徳沢駅発車
ここは何故か撮ったことないのですが桜の時期は賑わいます。
2013/3/17 徳沢→上野尻 端村踏切
何の気ない直線なのですがここは煙が堅いので気に入ってます。
2013/3/17 徳沢→上野尻 端村踏切
踏切の道はまだ雪道です。
2013/3/17 徳沢→上野尻 群岡のカーブ(踏切)
言わずと知れずの名場所です。舗装工事が進み車が置きやすくなりました。
2013/3/17 徳沢→上野尻 蟹沢橋りょう
ダムから撮る場所です。午後は逆光ですがこういうシーンも面白いかもしれません。
2013/3/17 徳沢→上野尻 蟹沢橋りょう
上りは逆光になりますがこの角度も面白いかもしれません。
2013/3/17 徳沢→上野尻 喜多方街道踏切
上りは撮ったことありませんが煙はありそうです。
2013/3/17 上野尻→徳沢 喜多方街道踏切
下りはバックの杉がいい感じになります。
この区間では銚子の口の俯瞰場所がどうなったでしょうか?!昨年までは土砂崩れで立ち入り禁止のロープがあり行けませんでした。
続く
| 固定リンク
「磐越西線 ロケハン」カテゴリの記事
- 磐越西線ロケハン(2016/3/6)(2016.03.06)
- 磐越西線ロケハン(磐梯熱海周辺)(2015.03.30)
- 磐越西線ロケハン(安子ヶ島周辺)(2015.03.29)
- 磐越西線ロケハン(旧中山宿駅)(2015.03.28)
- 磐越西線ロケハン(中山宿のカーブ)(2015.03.27)
コメント