ばんえつ物語(2013/4/20下り)
2013/4/20 喜多方→山都 北の窪築堤
下りの来るころには天気が下り坂になってきました。喜多方では桜が満開でサンヨーの工場の脇から雄国山をバックに桜を入れました。
2013/4/20 喜多方→山都 北の窪築堤
枝によって開花状況が違います。
2013/4/20 尾登→野沢 長谷川橋りょう
このミニ一の戸橋りょうなぜかよく撮ります?!
2013/4/20 徳沢→豊実 徳沢橋りょう正面
この辺りから雨になりましたが白煙が美しいです。
2013/4/20 豊実→日出谷 実川橋りょう
この時期色彩に欠けます。
2013/4/20 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車
山間に汽笛が響きます。
2013/4/20 日出谷→鹿瀬 日出谷駅発車
どこの駅にも桜があります。
2013/4/20 咲花→馬下 咲花駅発車
最後の締めは朝死亡した咲花駅に。小雨模様でかなり暗くて色が出ませんでした。
今日は桜を狙ってみましたが、北の窪の桜がよかったので満足です。鹿瀬付近はまだこれから満開でした。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り鹿瀬)(2025.07.10)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り喜多方)(2025.07.09)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28上り会津若松)(2025.07.07)
- ばんえつ物語(2025/6/28上り山都)(2025.07.06)
コメント