« (100)原川橋りょう正面(山都→喜多方)・ | トップページ | (107)坂向(荻野→山都) »

2013年4月10日 (水)

(357)松野踏切手前(喜多方→山都)

戻る

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 松野踏切手前
 
Dsc_9616
 2018/4/8 喜多方→山都 松野踏切先 クリックすると大画像で見ることが出来ます


 松野踏切手前で北の窪築堤との間です。13‰で登ったところで煙も期待できます。線路際から撮ると面白いですが後ろに撮影者が先行していない必要があります。草がない時は道路の駐車スペースから上がれます。

【春】
 
Dsc_8688
 2018/4/1   

 ここにきてようやく煙が出始めましたが、バックの山が隠れます...  

Dsc_8696
 2018/4/1 
 
 ここはいかにも「坂を上るってくる」という感じで撮れます。 

022_01_2
 2013/4/6

 2013年の一番列車の煙は控えめでした。バックの山も霞んでいます。

031_01
 2013/4/6

 やはり煙が欲しい場所です。

Dsc_9598
 2018/4/8 
   
 モクレンの立派な花が咲いてました。
 
Dsc_9627
 2018/4/8  
   
 あまり撮ったことのない花だっただけに新鮮でよかったです。

【冬】

Dsc_0126
 2012/12/23 

 線路際から撮るとこんな感じになります。家は列車や煙で隠れるはずです。

戻る

|

« (100)原川橋りょう正面(山都→喜多方)・ | トップページ | (107)坂向(荻野→山都) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (357)松野踏切手前(喜多方→山都):

« (100)原川橋りょう正面(山都→喜多方)・ | トップページ | (107)坂向(荻野→山都) »