(185)温泉俯瞰奥(尾登→荻野)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド
釜の脇橋りょうから滝ノ下を俯瞰できる温泉俯瞰は有名ですが、ふれあいランド高郷から高郷スキー場跡に通じる林道を温泉俯瞰の場所から更に奥に進むと右手に道が分岐し、すぐに崖の上に出てそこから尾登から利田の集落までを俯瞰することができます。以前は藪道でしたが現在はボーリング工事のために立派な道になりました。
車は高郷スキー場跡において雷神山遊歩道を20分程度の登山になります。昨年クマの事故があった場所で途中道沿いにクマよけに鳴らす缶が設置されてます。温泉俯瞰からも歩けます。4駆であったら行けるかもしれませんが歩いたほうが無難です。
【秋】
2013/11/9
かなり遠いですが尾登駅通過直後から俯瞰できます。
2013/11/9
まずは釜の脇橋りょうを来ます。このあたりは温泉俯瞰に負けます。
2013/11/9
はじめの見せ場がこの築堤です。今年は紅葉があまり綺麗でないのが残念です。
2013/11/9
滝ノ下へ向かいます。
2013/11/9
滝ノ下のS字カーブを行きます。上の山の紅葉が綺麗でした。
2013/11/9
最大の見せ所のカーブを来ます。
2013/11/9
撮影場所付近の紅葉が綺麗で入れてみました。
2013/11/9
手前ピントにしてみましたが...
2013/11/9
利田の集落を走ります。紅葉が盛期でした。
2013/11/9
利田踏切へ向けて煙が出ます。
2013/11/4
撮影場所下の崩落です。写真で見るとよくわかりませんがほぼ垂直です!県道を尾登方面からくるとここがよく見えます。その上が撮影場所ですが現在ボーリング工事中(温泉掘り?)で撮影できない可能性もあり注意が必要です。工事の為に下からモノレールが設置されています。
2013/11/24
利田の対岸の県道から見た温泉俯瞰奥の崖です。
| 固定リンク
コメント