(U002)胎内川橋りょう(中条→平木田)
SL村上ひな街道号撮影ガイド 胎内川橋りょう
2014/3/23
手前では流してみました。バックの山がもうひとつですが力強いシーンになりました。門鉄デフはこの角度が一番美しいです。
阿賀野川周辺で撮影後高速道路を利用して追いかけると中条先では10分ほど先行します。中条は街中になりあまり撮影地がないのでこの胎内川橋梁は狙い目です。中条を発車後橋梁に向かって築堤を登りますので煙は期待できます。河川敷は草がボウボウですが晴れればバックの飯豊山が素晴らしいです。
車は北側から回って河川敷まで入れることができます。
【春】
2016/3/20
胎内川橋りょうは中条発車後勢いをつけて煙があります。
2016/3/20
どこかで見た構図ですね?!撮影地もわからないので結局一昨年と全く同じ撮り方になってしまいました。まあ門デフ+旧客とは異なりますのでヨシとします?!
2024/3/20 中条→平木田 胎内川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
煙がちょっと物足りなく、雨模様もあってもうひとつになりました。
2014/3/22
築堤を登って橋梁に入ります。
2014/3/22
バックの山はダメでしたが綺麗な煙で胎内川橋梁を来ました。
2014/3/22
橋梁より下は草がボウボウで高さ制限のゲートもありもうひとつです。
2014/3/22
橋梁を通り過ぎた築堤でも少し撮影できます。この後は草で撮れなくなります。
2014/3/23
この日は流してみることにしましたが、あまりに素晴らしい煙できたのでちょっと浮気してはじめは流さず煙を撮りました。
2014/3/23
真横は警備員さんがいて撮れませんでした。
2014/3/23
橋梁後の築堤でも流してみたのですが高圧線の鉄塔がどうしようもなく残念です。
2014/3/23
本来ですとこの山の後ろに立派な飯豊山が見えます。河川敷の砂利道をなんとかする必要がありますね!
2018/3/24
先行の貨物です。
2018/3/24
まあまあの煙でやってきました。
2018/3/24
おきまりの胎内川橋りょうでの流しです。これしか能がないのか?!
2018/3/24
毎年これを撮るためにひな街道にきているようなものです?!
| 固定リンク
コメント
うわ~。
迫力満点のお写真ですね。
門鉄デフが実に美しいです。
投稿: モモのパパ | 2014年3月27日 (木) 10時04分
門鉄デフは前がすっきりして良いですね!
投稿: 堤防 | 2014年3月27日 (木) 18時47分