« (K025)岩根橋手前のSカーブ(晴山→岩根橋) | トップページ | 今日は... »

2014年4月 3日 (木)

(番外編)岩手開発鉄道(2014/3/28日頃市)

Dsc_8308
 2014/3/28 日頃市駅

 日頃市駅は山間の静かな駅ですが交換設備と上下二本の貨物側線を持っており、昔の典型的なローカル駅です。今はもう使われない旅客ホームは短いですが、ホキは長いので駅は長くカーブしており、盛側には好ましい短いトンネルがあります。

 人気が全くない無人駅ですが不思議と整備されており、今DCが来てホームに停車してもなんの違和感もありません。二十年以上前に旅客営業はやめてますのでこの間の時間が信じられないです。模型鉄道の題材にしたいような好ましい駅で、是非一度この雰囲気を味わってみてください。

Dsc_8304
 2014/3/28 日頃市駅

 駅舎は閉めてありますが痛んでいません。

Dsc_8309
 2014/3/28 日頃市駅

 貨物用上屋もあります。昔はセキだけじゃなくて普通の貨車もあったのですね。今は工事用車両が停まってます。

Dsc_8310
 2014/3/28 日頃市駅

 中をのぞいてみると未だ現役のようにさえ見えます。この鉄道の建屋は使われなくなって何年も経過してもそのまま綺麗に残っているのが不思議です。

Dsc_8356
 2014/3/28 長安寺→日頃市 日頃市駅

 下り最終列車がトンネルを抜けてきました。Y字ポイントとカーブしたホームが面白いです。この鉄道が唯一ローカル線らしくないのはバラストです。さすが石灰石を運んでいる鉄道だけあってバラストは豊富にあるようで?全線に新しめのバラストが存分にまかれています!

Dsc_8387
 2014/3/28 長安寺→日頃市 日頃市駅

 長いセキが通過し、静かな駅が一瞬にぎやかになります。

Dsc_8398
 2014/3/28 長安寺→日頃市 日頃市駅

 この駅での交換シーンを撮ってみたかったですね。

Dsc_8408_01
 2014/3/28 長安寺→日頃市 日頃市駅

 両端のポイントはスプリングポイントになっており人手も遠隔操作もなく列車交換ができます。今やほとんど見ないSマークで、列車通過後ガシャンと戻ります。

 次は長安寺駅での列車交換です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村鉄道へ

 

 

 


 

|

« (K025)岩根橋手前のSカーブ(晴山→岩根橋) | トップページ | 今日は... »

番外編」カテゴリの記事

コメント

初めまして、今から45年ほど前に、この鉄道で小学校に通っておりました。
なつかしく拝見しました。
ありがとうございました。

投稿: | 2014年4月 3日 (木) 07時14分

コメントありがとうございます。当時は日頃市駅あたりは現在にくらべてどんなだったのでしょうか?旅客輸送ははじめからDCだったのでしょうか?日頃市駅は懐かしい思い出がよみがえるような駅ですね。

投稿: 堤防 | 2014年4月 3日 (木) 19時24分

日頃市線を住田から北上の延伸というのがある。

投稿: ガーゴイル | 2022年8月30日 (火) 15時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (番外編)岩手開発鉄道(2014/3/28日頃市):

« (K025)岩根橋手前のSカーブ(晴山→岩根橋) | トップページ | 今日は... »