ばんえつ物語(2014/4/26上り)
故障していたフルサイズ機の修理も終わりGWに入りました。結局プレビューボタンが押しっぱなしになるという単純な故障でしたけど、この際でオーバーホールしてもらいましたが7万円かかりました...それよりも修理でいけなかった先週に桜が咲いてしまったのが痛いです!山間部はまだ桜が満開の情報で期待してきました。
今日の1枚
2014/4/26 徳沢→上野尻 端村ゲートボール場
桜のある田園風景は日本の美しい景色です。
2014/4/26 五泉→猿和田 早出川橋りょう
まずは青空の日はここで撮っておきたくなる早出川橋りょうです。
2014/4/26 五十島→三川 五十母川橋りょう遠景
五十母川橋りょうを国道から撮ってみました。桜は葉桜でした...
2014/4/26 三川→津川 小花地対岸
ここももう葉桜に近かったですが...
2014/4/26 徳沢→上野尻 端村ゲートボール場
今日桜をどうしても撮りたかったのがここ端村です。側面が陰になってしまいましたが満足の桜でした。
2014/4/26 野沢→尾登 西会津中学校
校庭の桜も満開でした。
2014/4/26 山都→喜多方 川吉踏切
上りの締めは川吉踏切です。
喜多方の桜の下で一休みです。上りはなんとか桜三昧を楽しめました。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/7・21・28下り新関)(2025.07.12)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り馬下)(2025.07.11)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り鹿瀬)(2025.07.10)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り喜多方)(2025.07.09)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28上り会津若松)(2025.07.07)
コメント