« (U103)荒川橋りょう先(平林→坂町) | トップページ | (U105)月岡駅発車(月岡→神山) »

2014年7月15日 (火)

(U104)坂町機関区跡(坂町)

戻る

SL村上ひな街道号撮影ガイド

 坂町駅には坂町機関区跡があり転車台だけが残っています。村上には転車台がないのでこの坂町駅まで方向転換に来ます。

【春】

Dsc_6739
 2014/3/22 

 村上からバックでぶらさがって来たC57は坂町の転車台で方向転換します。坂町駅は米坂線の分岐駅であり広い構内です。ちょうど新しい主役のいなほがやってきました。一番奥のホームで待機しています。

Dsc_6748_01
 2014/3/22 

 一旦村上側に出てバックして転車台に向かいます。

Dsc_6758_01
 2014/3/22 

 古い給水塔がありますが現在は使われていないようです。

Dsc_6795
 2014/3/22 

 転車台のまわりは草生しています。以前は扇形庫もあった坂町機関区ですから転車台も電動です。

Dsc_6819
 2014/3/22 

 草生した転車台のまわりの線路を見ると兵どもが夢のあとです。45年前は9600やD51がひしめいていたのでしょう。C57180も懐かしい場所のはずです。

Dsc_6827
 2014/3/22 

 給水は給水塔でなく近くの消火栓からされます。ここでしばしの休息です。

Dsc_1068_01
 2016/3/20  

 一旦村上側に出ます。ようやくヘッドマークを確認しました。

Dsc_1088
 2016/3/20 

 かつては坂町機関区があってC57、D51、9600がいました。現在はこのひな街道のC57以外に入線することがあるのでしょうか?

Dsc_1147
 2016/3/20 

 方向転換を終わり給水のため少しバックします。

Dsc_1160_01
 2016/3/20 

 ナンバープレート等も綺麗に磨きこまれています。

戻る

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村SLへ

|

« (U103)荒川橋りょう先(平林→坂町) | トップページ | (U105)月岡駅発車(月岡→神山) »

コメント

私もこの日、ここで撮ってます。結構、ギャラリーがいましたね。米坂線に9600が復活しないかなあなどと、考えたりしました。まあ、ないでしょうが・・・。先週は国鉄色のあいづライナーを撮ってきました。代走は25日までのようなので、次の連休も天気が良ければ行こうかと思います。

投稿: ナロネ21 | 2014年7月16日 (水) 02時09分

私もオーバークロスから米坂線の線路を見ただけでワクワクしました。連休の月曜日はあいづライナー行こうと思います。

投稿: 堤防 | 2014年7月16日 (水) 06時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (U104)坂町機関区跡(坂町):

« (U103)荒川橋りょう先(平林→坂町) | トップページ | (U105)月岡駅発車(月岡→神山) »