ばんえつ物語(2014/9/20上り)
いよいよ私にとって今年最後のばんえつ物語の週末になりました。天気予報はまずまずですが初日の今日は日帰りでやってきました。今年通して門鉄デフだっただけに来年はしばらくないかもしれないので、この週末は秋と門鉄デフの写真を撮りたいと思います。
今日の1枚
2014/9/20 笈川→堂島 西屋敷第二踏切
会津地方もいよいよ稲刈りです。稲穂も重たく首をもたげてます。
2014/9/20 東新津→新関 新関駅進入
スタートは新関駅進入です。今日はちょっと煙が...
2014/9/20 五十島→三川 五十島駅先
思ったより足回りが隠れて失敗しました...
2014/9/20 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう
黄金がとても綺麗でした。
2014/9/20 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう
青空も出て良い景色です。
2014/9/20 上野尻→野沢 野沢国道オーバークロス
ススキと黄金の組み合わせが良いです!
2014/9/20 荻野→山都 舘原の橋りょう
逆光ですが蕎麦を入れてみました。
2014/9/20 山都→喜多方 一の戸橋りょう
ここも蕎麦の花が満開です。
2014/9/20 山都→喜多方 一の戸橋りょう
逆光ですが手摺がないのですっきりしてます。
2014/9/20 山都→喜多方 一の戸橋りょう
橋りょうと蕎麦の組み合わせも良いです。
2014/9/20 笈川→堂島 西屋敷第二踏切
稲刈りも間近です。
上りは天気と煙にも恵まれて気持ち良く秋を味わうことができました!
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2024/12/7下り日出谷・五泉)(2024.12.21)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り上野尻)(2024.12.20)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り山都)(2024.12.19)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り姥堂)(2024.12.18)
コメント