SL現役時代のアーカイブ(釧網本線)
1972/12 釧網本線 原生花園-北浜 C58
道東はC58の天下でしたがその中でも釧網本線の混合列車は人気がありました。釧網本線は北浜、弟子屈、塘路あたりがポイントでしたが、弟子屈は既に補機がDE10になっていました。北浜の橋りょうは荒涼とした風景と流氷がよかったです。
1973/3 釧網本線 原生花園-北浜 C58
橋りょうを海側から撮りました。流氷の上を歩いてちょっと沖まで行きましたが、帰りに足を氷の間の海に落とし命からがら帰ってきました?!中学2年の春休みです。
1973/3 釧網本線 原生花園-北浜 C58
釧網本線のオハ62系は混合列車対応の為、特殊な暖房装置を積んでいたので機関車からの蒸気がなくても大丈夫でした。
1973/3 釧網本線 塘路-茅沼 C58
釧路湿原のお立ち台です。ここまで駅からどうやって来たのか記憶にありません。C58の牽く混合列車が似合う風景です。ここは今でもC11が頑張っていますね。
釧網本線は数回行ったはずで、天都山からの北浜の俯瞰にも行ったのですが写真が残っていませんでした。40数年ぶりに一度冬に訪れてみたい釧網本線です。
| 固定リンク
コメント