« SL現役時代のアーカイブ(山野線) | トップページ | SL現役時代のアーカイブ(志布志線) »

2015年1月17日 (土)

信越本線(2015/1/17黒姫)

039
 2015/1/17 信越本線 黒姫→古間 講和橋 妙高号

 

 今日の信濃町は午後から晴れの予報だったのですが、1日雪となりました。例によってお昼の買い物ついでに講和橋から撮ってみました。妙高号の時だけラッキーに雪が小降りになって、ひげをはやした189系を撮ることができました。

041_01
 2015/1/17 信越本線 黒姫→古間 講和橋 妙高号

 

 ここ信濃町でも積雪が120cmを越えました。ここ数年100cmを越えたことはなかったと思います。鳥居川の橋に積もる雪だけでも今年の雪の多さがわかります。

050_01
 2015/1/17 信越本線 黒姫→古間 講和橋 妙高号

 

 反対側に走って雪を蹴散らして走る姿です。やはりかつての特急ですね。

 

 

013_01
 2015/1/17 信越本線 古間→黒姫 講和橋  

 

 黒姫交換の普通電車の時はまだ降ってました。吹雪の列車も風情がありますね。

055
 2015/1/17 信越本線 豊野→牟礼 北信五岳道路俯瞰 妙高号

 

 お昼前の妙高を撮って買い物が終わると雪がやんできたので、一度撮りたかった北信五岳道路からの俯瞰の場所に足を伸ばしました。このあたりは黒姫と違いあまり雪が積もらない場所なので雪景色の俯瞰はそうは撮れません。

 

 左手に北陸新幹線の高架と千曲川が見えます。もう2ヵ月足らずで新幹線が走るのですね。引き換えにこの妙高号は廃止され、信越本線もしなの鉄道になります。

 

 雪はやんで日も当たりはじめたのですが、妙高号が来る直前に急に雲行きが怪しくなってきました。

 

 

086
 2015/1/17 信越本線 豊野→牟礼 北信五岳道路俯瞰 妙高号

 

 本命の俯瞰場所です。上の写真のちょっと先なのですが、急に吹雪になって視界が悪くなって没になりました。天気だけには勝てないですね。長いお昼の買い物になりました?!またリベンジします!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村へ

|

« SL現役時代のアーカイブ(山野線) | トップページ | SL現役時代のアーカイブ(志布志線) »

北しなの線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 信越本線(2015/1/17黒姫):

« SL現役時代のアーカイブ(山野線) | トップページ | SL現役時代のアーカイブ(志布志線) »