(特集)ばんえつ物語の四季(春の雪山)
4月になると沿線の雪もなくなり草木も芽吹きはじめ春本番を迎えますが、山々にはまだ残雪が残ります。上野尻の飯豊山、電化区間の飯豊山と磐梯山は見ごたえがありますが、春先はなかなか青空の日はありません。春の残雪の山の景色は冬の雪景色とまた違った素晴らしさがあります。今年はC61と飯豊山や磐梯山の組み合わせが実現すると思うだけでワクワクします!
2013/5/18 上野尻→野沢 明神前
2014/4/6 三川→五十島 三川駅発車
2014/4/12 上野尻→野沢 明神前
2014/4/12 堂島→会津若松 十文字
2014/4/13 鹿瀬→日出谷 深戸橋りょう正面
2014/4/13 上野尻→野沢 上野尻のカーブ
2014/4/13 笈川→堂島 第2学校踏切
2014/4/13 会津若松→堂島 十文字
2014/4/13 喜多方→山都 舞台田の直線
2013/4/14 鹿瀬→日出谷 平瀬のカーブ
2012/4/15 鹿瀬→日出谷 日出谷のカーブ
2013/4/20 鹿瀬→日出谷 深戸築堤
2013/5/5 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート
2013/5/12 上野尻→野沢 上野尻のカーブ
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)磐梯山を撮る(2024年版)(2025.03.18)
- (特集)後追いの魅力(2024年版)(2025.03.17)
- (特集)流し撮りを楽しむ(秋・冬編)(2024年版)(2025.03.16)
- (特集)流し撮りを楽しむ(春~夏編)(2024年版)(2025.03.15)
- (特集)ばんえつ物語爆煙ポイント(新潟下り編)(2024年版)(2025.03.14)
コメント