C61ばんえつ物語試運転(2015/4/30上り)
C61ばんえつ物語試運転の二日目です。昨晩は咲花温泉に泊まり休養十分で、七時から活動開始しましたが、皆さん負けじと朝から頑張っています。しかし今日も暑い日になりました。
今日の1枚
2015/4/30 津川→鹿瀬 鹿瀬駅進入
今日も煙は渋かったですが、昨日同様鹿瀬付近が一番の煙でした。鹿瀬駅進入は二人だけでのんびりと撮ることができました。
2015/4/30 能代川橋りょう
C61ばんえつ物語試運転二日目も暑い日となりました。スタートは能代川橋りょうで待ちましたが、ズラリ並ぶカメラにキジが威嚇です?!
2015/4/30 東新津→新関 能代川橋りょう
C61はよい煙で橋りょうを渡ってきました。
2015/4/30 東新津→新関 能代川橋りょう
しかし重油っぽい煙ですね。
2015/4/30 東新津→新関 能代川橋りょう
ここはこれで良しですね?!
2015/4/30 五十島→三川 五十島駅先
ここも良い煙でやってきました。
2015/4/30 五十島→三川 五十島駅先
C61やはりスノープローが余分ですね。取れないから仕方ないですが...
2015/4/30 津川→鹿瀬 鹿瀬駅進入
ここは裏切りませんね。ホームから撮ったシーンには見えません。
2015/4/30 徳沢→上野尻 群岡のカーブ
ここは煙よりも雄大な景色だからOKです。
2015/4/30 徳沢→上野尻 群岡のカーブ
近代的蒸気列車ですね?!
2015/4/30 尾登→荻野 荻野駅手前
ここは煙がかたいはずだったのですが...
2015/4/30 尾登→荻野 荻野駅手前
C61は軽く走って行きました!
2015/4/30 山都→喜多方 小布瀬原
あまりに日が強いので川吉は避けて小布瀬原で撮ってみました。
2015/4/30 山都→喜多方 小布瀬原
サイドビューはC61の力強さを感じさせますね。
2015/4/30 塩川→笈川 塩川国道オーバークロス下
締めは飯豊山をバックに撮ってみました。ちょっと煙が寂しくて残念でした。
昨日はトラブル続出だった上りも本日はほぼ順調に定刻で走りました。しかし天気が良すぎるというのも参りますね?!
にほんブログ村
| 固定リンク
「磐越西線 C61ばんえつ物語」カテゴリの記事
- C61ばんえつ物語(2015/5/31下り)(2015.06.01)
- C61ばんえつ物語(2015/5/31上り)(2015.05.31)
- C61ばんえつ物語(2015/5/30上り下り)(2015.05.30)
- C61ばんえつ物語(2015/5/24下り)(2015.05.25)
- C61ばんえつ物語(2015/5/24上り)(2015.05.24)
コメント