« (656)第二猪苗代跨道橋先(磐梯町―更科信号場) | トップページ | 磐越西線駅巡り(会津若松駅続き) »

2015年5月28日 (木)

磐越西線駅巡り(会津若松駅)

戻る 電化区間に戻る 続く

磐越西線 駅巡り

283
 2015/2/8

 いよいよ磐越西線駅巡りも最後の会津若松になりました。駅前のC57の動輪が美しいです。

Dsc_7257
 2015/3/9

 会津といえば白虎隊ですね。私が住んでいた町も白虎町でした。

Dsc_7292
 2015/3/9

 もうひとつがこの赤べこです。

Dsc_7259
 2015/3/9

 会津鉄道、只見線、磐越西線と鉄道の要です。

Dsc_7258
 2015/3/9

 最近自動改札も導入されました。

Dsc_7261
 2015/3/9

 3月の改正前の時刻表です。

Dsc_7293
 2015/3/9

 あかべぇは電車をはじめあちこちにいます。

Dsc_7289
 2015/3/9

 「福が満開福のしま」キャンペーン中です。

Dsc_7291
 2015/3/9

 観光名所はなんといっても鶴ヶ城でしょう。

Dsc_7255
 2015/3/9

 駅前は立派な貨物ホームと言いたいのですが、オフレールステーションです。

279
 2015/2/8

 もう1本の貨物ホームは駐車場になっています。こういう大きな貨物ホームはいまや貴重ですね。

戻る 電化区間に戻る 続く

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村へ

|

« (656)第二猪苗代跨道橋先(磐梯町―更科信号場) | トップページ | 磐越西線駅巡り(会津若松駅続き) »

磐越西線 駅巡り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 磐越西線駅巡り(会津若松駅):

» 会津若松駅は城郭風の駅舎 [ぱふぅ家のホームページ]
会津若松駅は、1899年7月、岩越鉄道の若松駅として開業した。2001年、鶴ヶ城の修復に合わせて、駅舎を城郭風に改装された。SLばんえつ物語がの運行開始を記念し、駅前にはC57形蒸気機関車の動輪がモニュメントとして設置されている。... [続きを読む]

受信: 2017年7月19日 (水) 06時11分

« (656)第二猪苗代跨道橋先(磐梯町―更科信号場) | トップページ | 磐越西線駅巡り(会津若松駅続き) »