« ばんえつ物語(2015/7/19下り) | トップページ | ばんえつ物語(2015/7/20下り) »

2015年7月20日 (月)

ばんえつ物語(2015/7/20上り)

 三連休も最終日となりました。新潟駅のホテルに泊まり朝方の雨で起きましたが、予報より早く雨があがりカンカン照りの陽気になってしまいました。絶好調のC57は煙を出してくれるのでしょうか?


今日の1枚

033
 2015/7/20 東新津→新関 能代川橋りょう

 正面おきまりの能代川でしたが、除草剤がまかれ土手の草がなくなったので、並行する道から撮れるようになりました。橋りょうを出てくるシーンを流してみましたが、もう少し橋りょうをいれるべきでした...


023
 2015/7/20 東新津→新関 能代川橋りょう

 スターはいつもの能代川ですが、今日は並行する道路から撮ってみました。元気な煙でやってきましたが、ここからシャッター速度を落として流し撮りです。

040
 2015/7/20 東新津→新関 能代川橋りょう

 ヘッドマークを誇らしげに走る姿は最高です!

053
 2015/7/20 東新津→新関 能代川橋りょう

 もうちょっとシャッター速度を遅くするといいのでしょうけど私の限界です...

058_01
 2015/7/20 五十島→三川 五十母川橋りょう

 暑いので五十母川で川につかって撮ろうとしましたが、上流側に先行者がいたので川の中は諦め、流してみました。

071_01
 2015/7/20 五十島→三川 五十母川橋りょう

 ここは現在高速道路の橋りょう工事中でクレーンとかがあるので、流して正解だったかもしれません。

084
 2015/7/20 津川→鹿瀬 鹿瀬のストレート

 はじめの2ヶ所はよい煙だったのですが、ここは徐行もあり薄い煙でした。

141
 2015/7/20 徳沢→上野尻 群岡のカーブ

 続いて群岡も端村あたりは良い煙が見えていたのですが...

162
 2015/7/20 尾登→荻野 滝ノ下踏切

 更に滝ノ下も暑すぎです...

168
 2015/7/20 尾登→荻野 滝ノ下踏切

 緑の盛期ですね。

196_02
 2015/7/20 山都→喜多方 川吉のSカーブ手前

 締めは3連チャンで川吉のSカーブです。今日は晴れなので一昨日の線路の手前です。今日も昨日と同じ煙できました...

200_02
 2015/7/20 山都→喜多方 川吉のSカーブ手前

 しかしちょうど目の前で少し煙を出してくれてなんとか締めることができました。

 今日はとにかく暑い日になってしまい、絶好調のC57に輪をかけてしまいました。しかし能代川のシーンだけでも満足なシーンでした。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

|

« ばんえつ物語(2015/7/19下り) | トップページ | ばんえつ物語(2015/7/20下り) »

磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばんえつ物語(2015/7/20上り):

« ばんえつ物語(2015/7/19下り) | トップページ | ばんえつ物語(2015/7/20下り) »