« (U007)荒川橋りょう手前(坂町→平林) | トップページ | 只見線駅巡り(只見駅) »

2016年3月26日 (土)

只見線ロケハン(会津蒲生-只見)

Dsc_0064
 2016/3/5 蒲生川橋りょう
  
 
 この区間には只見川の橋りょうはありませんが、支流の蒲生川と叶津川の橋りょうがあります。蒲生駅を出てすぐの蒲生川橋りょうは会津のマッターホルンの蒲生岳をバックに美しい風景です。
 
Dsc_0066_01
 2016/3/5 蒲生川橋りょう
  
 
 風景もさながら流れる水の美しさも格別です。
 
Dsc_0067
 2016/3/5 八木沢
  
 
 八木沢地区には叶津川橋りょうがあるのですが、このあたりは一帯が水浸しになって大災害になった地区です。橋りょう付近には記念碑と非難設備が完成してます。
 
Dsc_0068
 2016/3/5 叶津川橋りょう
  
 
 叶津川橋りょうは半径250mで円弧を描いており30km制限でした。国道から見たインです。
 
Dsc_0070_01
 2016/3/5 叶津川橋りょう
  
 
 橋りょうは無事のようです。

Dsc_0074
 2016/3/5 叶津川橋りょう
  
 
 蒲生岳をバックに円弧を描く橋りょうです。その美しい雪景色に思わず見とれてしまいました!こんな美しい橋りょうがあったでしょうか?!
  
Dsc_0075
 2016/3/5 叶津川橋りょう
  
 
 ガーターもいいけどコンクリートの橋りょうもシンプルでいいですね!

Dsc_0364
 2010/5/22 叶津川橋りょう
  
 
 いつの日かまたこの美しい橋りょうに汽車が戻ってくることを夢見ます!  
 
戻る

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村 

|

« (U007)荒川橋りょう手前(坂町→平林) | トップページ | 只見線駅巡り(只見駅) »

只見線 ロケハン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 只見線ロケハン(会津蒲生-只見):

« (U007)荒川橋りょう手前(坂町→平林) | トップページ | 只見線駅巡り(只見駅) »