(特集)早出川の魅力
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 早出川の魅力
2015/5/31
早出川橋りょうの魅力はなんたって、築100年を超える由緒ある橋りょうや橋脚です。そして早出川の清流、夕陽やトワイライトが旅愁あるシーンを盛り上げてくれます。早出川の魅力をまとめると
(1)由緒ある早出川橋りょう
(2)夕陽のギラリ
(3)トワイライト
(4)早出川の清流
(4)早出川の清流
(5)橋りょうに登る築堤
(6)河原の草花
こんなところでしょうか?川瀬の築堤から猿和田側の築堤まで1km足らずのドラマです。
(1)由緒ある早出川橋りょう
築100年を超える橋りょうは橋脚と共にそれ自体が美しいです。
築100年を超える橋りょうは橋脚と共にそれ自体が美しいです。
2013/4/28
2011/12/11
(2)夕陽のギラリ
4月中旬~5月、7月中旬から8月はじめは夕陽のギラリが狙えます。馬下と違って空がたくさん入り、ギラリと太陽を一緒に入れることができます。
2016/7/23
2016/7/23
2016/7/31
2016/7/31
2016/7/31
2015/8/8
(3)トワイライト
明かりはないので、ほとんど撮る人はいませんが、手前の築堤は雄大なシーンです。
2016/4/3
2013/9/7
(4)早出川の清流
堰があるので上流は水鏡もでき、下流は急流になります。
2013/11/23
2013/9/21
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)桜を撮る(新潟下り編)(2025年版)(2025.06.01)
- (特集)桜を撮る(会津下り編) (2025年版)(2025.05.31)
- (特集)桜を撮る(会津上り編)(2025年版)(2025.05.30)
- (特集)桜を撮る(新潟上り編)(2025年版)(2025.05.29)
- (特集)水仙を撮る(2025年版)(2025.05.28)
コメント