飯山線ロケハン新潟編(2016/11/13)

明日の試運転に備えて午前中飯山線をロケハンしてきました。紅葉は盛期でしたが晴れると難しい場所も多いですね。明日も晴れそうです。
夜明け前は山に朝日の色が輝きはじめ美しかったです。夜明け直後の様子です。ロケハン開始です。
朝と午後では全く異なる印象になるのでしょうね。


ここは短い編成でどう撮ればよいのでしょうか?!
人気の場所です。

人気の場所です。

上の反対側は逆の上りですね。

このあたりは上ってますね。

ここには既に置き三脚が数台...

左側にはいろいろあります...

ここは近寄るのが難しいですね。晴れると暗い紅葉どうやって撮ればいいのでしょうか...

ここは手軽に撮れますね。

紅葉は綺麗ですが晴れると露出が難しそうです。

紅葉の俯瞰は綺麗ですがどれだけ列車の存在感があるか...

このあたりが紅葉が一番綺麗でした。線路は見えるのかな??

手前をなんとかしないと...
なんせはじめての飯山線なのでお立ち台中心になりましたが、やはりお立ち台だけのことはありますね?!明日はどうなることやら...
| 固定リンク
「飯山線」カテゴリの記事
- 飯山線開通90周年号3号(2019/10/5岩沢)(2019.10.08)
- 飯山線開通90周年号1号(2019/10/5上境・横倉)(2019.10.07)
- 飯山線開通90周年号1号(2019/10/5蓮・信濃平)(2019.10.06)
- 飯山線開通90周年号1号・3号(2019/10/5速報版)(2019.10.05)
- SLぐんまみなかみ(2019/4/20下り諏訪峡+飯山線)(2019.04.21)
コメント