ばんえつ物語(2016/11/23上り)
新潟は午前中小雨の予報ですが、気温も低く煙も期待できそうなので、日帰りでやってきました。今日は雨の中名残の紅葉を徹底的に追ってみます!
今日の1枚
2016/11/23
さてここはどこでしょう??
2016/11/23 新津→東新津 東新津手前
スタートは馬下から新関までロケハンしましたが、紅葉も終期で雨で視界も悪く迷ってきたのが東新津です。住宅街の中のちょっとした紅葉ですが深山の雰囲気ですね?!
2016/11/23 三川→津川 75kmポスト
75kmポストは両側紅葉のなかと思って来たら既に葉っぱは殆どありませんでした...
2016/11/23 津川→鹿瀬 鹿瀬のSカーブ
ここはいつも紅葉が残っていますね。
2016/11/23 津川→鹿瀬 鹿瀬のSカーブ
もうひとつの煙でした。
2016/11/23 津川→鹿瀬 鹿瀬のSカーブ
阿賀野川が少し入ります。
2016/11/23 鹿瀬→日出谷 鹿瀬駅先
鹿瀬の踏切待ちの1枚ですが素晴らしい煙...
2016/11/23 上野尻→野沢 芹沼
景色と煙は良いので家をなんとかする必要がありますね...
2016/11/23 野沢→尾登 西会津中学校
紅葉の名残をバックに元気に来ました!
2016/11/23 尾登→荻野 利田対岸
紅葉は終期でしたが阿賀野川を入れて意外によかったです。
ようやく雨が上がりました。
2016/11/23 尾登→荻野 利田対岸
ここは2カット撮れます。
2016/11/23 山都→喜多方 川吉のSカーブ手前
薄日もさしてきましたのでここに...すでに紅葉は終わりでした。
2016/11/23 堂島→会津若松 十文字
磐梯山は雲の中ですが、冠雪した雄国山をバックに撮ってみましたが、煙が暴れて...
雨模様で更に紅葉というより残っている茶色い葉っぱの状況でしたが、なんとか最後の紅葉というお題目を達成することができました。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2024/12/7下り日出谷・五泉)(2024.12.21)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り上野尻)(2024.12.20)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り山都)(2024.12.19)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り姥堂)(2024.12.18)
コメント
こんにちは。この日の川吉Sカーブ手前では前に入れていただいてありがとうございました。
しかし追っかけで片道9カ所とはすごいですね、脱帽です。どうぞ白猫さんにはお気を付け下さい。
投稿: たかべー | 2016年11月28日 (月) 09時14分
たかべー様
コメントありがとうございます。
最近お二人をあまりお見かけしなかったので心配しておりました。
当日も申し上げましたように、お二人のHPがなかったら私はあそこどころか磐越西線にいませんでした。改めて御礼申し上げるとともに今後も宜しくお願いいたします。
投稿: 堤防 | 2016年11月28日 (月) 10時30分