朝飯前の黒姫山(2016/12/29)
年末は信濃町の家で過ごしますが、こちらもようやくまとまった雪が昨日降って、雪景色活動開始です。今朝は晴れて放射冷却で冷え込み、国道の温度計も零下13度でした。例によって我が家のそばのお立ち台に向かいます。

2016/12/29 古間→黒姫 信濃町国道オーバクロス
一番列車は日の出1時間前ですが、スパーク狙いです。

2016/12/29 黒姫→古間 信濃町国道オーバクロス
上りの一番列車は回送です。

2016/12/29 古間→黒姫 信濃町国道オーバクロス
ようやく黒姫山が見えてきましたが...

2016/12/29 黒姫→古間 信濃町国道オーバクロス
上りの始発列車の頃には黒姫山は雪雲の中に...

2016/12/29 古間→黒姫 信濃町国道オーバクロス
雪雲は周辺にも立ち込め山は諦めました。

2016/12/29 黒姫→古間 信濃町国道オーバクロス
ますます視界が悪くなり着雪した木を入れてみました。

2016/12/29 黒姫→古間 信濃町国道オーバクロス
太陽は出ましたが雪雲の中なので、諦めて近くのコンビニで買い物をして帰ろうとすると、なんとここは車で3分も離れていないのですが、快晴で黒姫も妙高もバッチリではないですか?!

2016/12/29 黒姫→古間 信濃町国道オーバクロス
どうやらお立ち台周辺のみ霧のように雪雲がたちこめているようです。まだ氷点下12度なので川のせいでしょうか?しかし次第に視界もよくなってきました。

2016/12/29 黒姫→古間 信濃町国道オーバクロス
8時前の上りの頃にはだいぶ視界もよくなりました。木の陰が入りますが戸隠が綺麗です。しかし日中の順光の景色はつまらないのでこれで引き上げます。

2016/12/29 我が家
我が家もすっかり雪景色となりようやく根雪になるのでしょう。
本日は撮り納めかと思いましたが、せっかくの快晴なのに局地的な雪雲で夜明け前のシーンが撮れなかったのでまたリベンジします!
| 固定リンク
「北しなの線」カテゴリの記事
- 黒姫山とスカ色115系(2025/2/14黒姫)(2025.02.14)
- 雪降り続く北しなの線(2025/2/9黒姫)(2025.02.09)
- スカ色115系@今年最後の黒姫山(2024.12.25)
- スカ色115系@黒姫(2024.12.21)
- 湘南色115系@黒姫(2024.12.20)
コメント