「Nikon 24-70mm f/2.8E ED VR」のトラブルについて
昨年の4月にVRのついた大三元レンズを購入して、その素晴らしさに感動したレポートを書きましたが、その後太陽を直接入れて撮るとRGB色のお化けがかなりの確率で出てしまいます。ナノクリスタルで私の持つレンズの中でも最新最高なものだけに残念です...
2016/10/16 山都→喜多方 一の戸橋りょう
太陽を入れると、このRGBのクリオネみたいなお化けはファインダーの中に見え、フラフラと泳いでいるみたいです。
2016/10/16 山都→喜多方 一の戸橋りょう
上の写真のアップです。フレアーやゴーストならまだ芸術的な感性もありますが、これはいただけないです。
当然SLだけでなく太陽があればどこでも出てきます!
暫くSLもお休みなので、この休みにニコンのサービスセンターに持ち込みましたが、「太陽を入れるとしょうがないです」ぐらいに言うので頭にきました!最終的には工場に送って調査してもらうことになりましたが、レンズですから故障してこうなるものでもないと思いますが、なんせ大枚はたいて買った一番良いレンズですから何とかしてほしいものです!
暫くSLもお休みなので、この休みにニコンのサービスセンターに持ち込みましたが、「太陽を入れるとしょうがないです」ぐらいに言うので頭にきました!最終的には工場に送って調査してもらうことになりましたが、レンズですから故障してこうなるものでもないと思いますが、なんせ大枚はたいて買った一番良いレンズですから何とかしてほしいものです!
どなたかこんなの写りこんだことありますか?
| 固定リンク
「番外編」カテゴリの記事
- 番外編総集編(2024年)(2024.12.30)
- 久しぶりの関西本線(2024/12/1四日市)(2024.12.01)
- SLやまぐち(2024/8/1上り)(2024.08.02)
- SLやまぐち(2024/8/1下り)(2024.08.01)
- くびきのレールパーク(2024/7/21)(2024.07.23)
コメント