参考書購入

レイアウト製作のための参考書として2冊の本を購入しました。1冊目は「美唄鉄道」で、車両はもとより、線路配置、人、そして詳細な歴史が記録されていて、まさに美唄鉄道をモチーフとしてレイアウトを作成するにはうってつけの本でした。

もう一冊が「三菱鉱業大夕張鉄道」です。こちらも美唄鉄道の兄弟鉄道であった大夕張鉄道の駅や車両、歴史がまとめられており、目から鱗の本です。この2つの鉄道は私にとっても特別な思いがあります。
十数年前に発行されたこういった本が中古で手軽に購入できるアマゾンは本当に便利ですね。ついでにあのジオコレの石炭ホッパーも4つ買ってしまいました!鉄道模型は通信販売に手を出すと怖いですね..
| 固定リンク
「鉄道模型 レイアウト」カテゴリの記事
- 宗谷本線の風景(2017.02.15)
- パノラマ写真の背景パネル作成(2017.02.05)
- 釧網本線で探したレトロな建物(2017.02.01)
- 北海道らしさを求めて(2017.01.26)
- 給炭ホッパー8連結(2017.01.25)
コメント