パノラマ写真の背景パネル作成

先日釧網本線に行って細岡俯瞰に登った時、素晴らしい風景に感動して手持ちですがパノラマ写真に撮ってきました。その写真を使ってレイアウトの背景パネルを作ってみました。


プリンターがA4版なので20数枚を張りあわせることになりました。

70mmで撮ったのでそれほど歪もなく、なんとか張り合わせることが出来ました。長さは270cm、高さ40cmです。

パネルに張って背景として楽しめるようになりました。青空の色合いが少し違うし、継ぎ目が目立ちますが、釧路湿原の雰囲気でカバーです。
前に橋りょうを置いて撮ってみました。この景色は炭鉱鉄道にはアンマッチですね。来週の宗谷本線で撮ってきます。
とりあえず雪景色の湿原を走る線路を作ってみたくなりました。あちこち手を出して収集がつかなくなってきました...

にほんブログ村

とりあえず雪景色の湿原を走る線路を作ってみたくなりました。あちこち手を出して収集がつかなくなってきました...

にほんブログ村
| 固定リンク
「鉄道模型 レイアウト」カテゴリの記事
- 宗谷本線の風景(2017.02.15)
- パノラマ写真の背景パネル作成(2017.02.05)
- 釧網本線で探したレトロな建物(2017.02.01)
- 北海道らしさを求めて(2017.01.26)
- 給炭ホッパー8連結(2017.01.25)
コメント