さらば常紋信号場

1975/3 石北本線 常紋(信) D51444
現役蒸気時代は北海道の憧れの場所であった石北本線の常紋信号場が、3月4日のダイヤ改正をもってJR北海道廃駅の話題のなかでひっそりと廃止されました。既に信号場としての機能は停止していましたが、廃止によってスイッチバックの施設も撤去され山にもどっていくことと思います。
42年前私が訪れた時は既に補機は9600からDE10になっていましたが、峠の頂上のスイッチバックの常紋信号場は強く印象に残っています。
42年前私が訪れた時は既に補機は9600からDE10になっていましたが、峠の頂上のスイッチバックの常紋信号場は強く印象に残っています。

1975/3 石北本線 金華→常紋(信) D51
DE10の補機がついていてもメインはD51の力でした。速度が遅いので煙も上に上がります。
1975/3 石北本線 金華→常紋(信) D51
短い貨物はD51単機で上がってきて嬉しいのやら悲しいのやらでした。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- (ニュース)ばんえつ物語7月末より復活!(2023.05.19)
- 謹賀新年(2023.01.01)
- 最後の485系「やまどり」運用を終了(2022.12.14)
- (ニュース)JR東より「磐越西線 復旧の見通しについて」発表される(2022.09.30)
- (悲報)磐越西線濁川橋りょう流失(2022.08.04)
コメント