« (S102)稚内大橋(南稚内→抜海) | トップページ | (S104)抜海駅交換(抜海) »

2017年3月10日 (金)

(S103)抜海駅進入(南稚内→抜海)

戻る

宗谷本線 宗谷ラッセル撮影ガイド 抜海駅進入

Dsc_8292
 2016/1/24


 南稚内から抜海にかけてはいかにも北の果てという利尻富士や荒れる海をバックに撮れるお立ち台があるのですが、冬季は国道に駐車スペースがなく、線路に行く道路もないのでなかなかチャンスがありません。
 抜海駅手前では北の果てらしい木の生えてない丘をバックに撮ることが出来ます。

Dsc_8322x
 2016/1/24
  
 残念ながら回雪でした。
 
Dsc_8334
 2016/1/24
  
 線路からこんなに上がっているのですね。
 
Dsc_8339_01
 2016/1/24
  
 このあたりは積雪は少ないですが下回りにこびりついた雪が風の強さを物語っています。
 
Dsc_8344_01
 2016/1/24
  
 駅に向けては太陽がバックになります。あれぇ電線が...

_20141007_8_01
 1973/3 宗谷本線 南稚内→抜海 9600

 現在はこのポイントはハードル高いです...

戻る
 
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

|

« (S102)稚内大橋(南稚内→抜海) | トップページ | (S104)抜海駅交換(抜海) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (S103)抜海駅進入(南稚内→抜海):

« (S102)稚内大橋(南稚内→抜海) | トップページ | (S104)抜海駅交換(抜海) »