« ばんえつ物語の1年(2017年3月上り) | トップページ | いよいよ「ばんえつ物語」本番運転が近づきました »

2017年3月28日 (火)

(S114)歌内のカーブ(歌内→天塩中川)

戻る

宗谷本線 宗谷ラッセル撮影ガイド 歌内のカーブ

Dsc_9746
 2017/2/12 


 歌内の先、旧下中川駅手前のカーブはファンが集まる場所です。雄信内の先には宗谷本線で唯一の下平トンネルがあり、トンネル内の氷柱除去作業を作業の方が雄信内駅からこのラッセル車に乗って実施するために、雄信内俯瞰に行っても楽に間に合う場所です。
 

 

Dsc_7698

 

 2016/1/23 
 
 ロケーションは良いのですが回雪できました...一同ガッカリ 
 

 

 

Dsc_7716_03

 

 2016/1/23 
 
 回雪だと後追いの方が雪がついてます。
 

 

 

Dsc_8672_01

 

 2016/1/24 
 
 翌日も来てみましたけど雪は更に少なく...
  

 

 

Dsc_8510
 2017/2/11 
 
 3度目の正直もなかったです...

Dsc_9731
 2017/2/12 
 
 4度目にしてはじめて掻いてきました!

Dsc_9741
 2017/2/12 
 
 やはり排雪シーンがないと...

Dsc_9744
 2017/2/12 
 
 木々への着雪も欲しいですね。
 
Dsc_9752
 2017/2/12 
 
 ここは線路と道路の間で撮ることになるので、くれぐれも線路に近づき過ぎないように...電柱の外側から撮ってください。
 
Dsc_3517
 2018/2/17 
 
 ここにきて雪が降り始めましたが回雪は...
 
Dsc_4026
 2018/2/18 
 
 2018年は雪が多いです。

Dsc_4068_2
 2018/2/18

 気持ちよく雪を飛ばしてくれます!
 
Dsc_4612
 2020/3/1 クリックすると大画像で見ることが出来ます 
 
 歌内のお立ち台も回雪では...


戻る

にほんブログ村 鉄道ブログへ

 

|

« ばんえつ物語の1年(2017年3月上り) | トップページ | いよいよ「ばんえつ物語」本番運転が近づきました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (S114)歌内のカーブ(歌内→天塩中川):

« ばんえつ物語の1年(2017年3月上り) | トップページ | いよいよ「ばんえつ物語」本番運転が近づきました »