« ばんえつ物語(2017/5/4上り) | トップページ | ばんえつ物語の1年(2017年4月下り) »

2017年5月 5日 (金)

ばんえつ物語(2017/5/4下り)

 真夏日になりましたが、空は昨日より青いです。夕陽の行方が気になりますが...


今日の1枚

Dsc_6778
 2017/5/4 猿和田→五泉 早出川橋りょう
 
 雪解け水で増水した早出川で、夕陽に向かう最高のシーンでした。


Dsc_6631
 2017/5/4 塩川→姥堂 塩川町上江
 
 スタートは電化区間で菜の花狙いです。菜の花はどこにでもありますが順光側でポールがなく煙が期待できるのは塩川から姥堂のあたりです。

Dsc_6643_01
 2017/5/4 塩川→姥堂 塩川町上江
 
 光線が夕陽っぽくなってきてギラリになるかもと、バックでちらり雪山を入れて狙ってみました。 しかし相変わらず風が強く流された煙をどういれるか四苦八苦しているうちにタイミングを逸しました...

Dsc_6667_01
 2017/5/4 荻野→尾登 尾登駅進入
 
 沿線では尾登の菜の花が一番綺麗でした。

Dsc_6689
 2017/5/4 徳沢→豊実 向沢橋りょう
 
 早くもヤマニンジンの季節になってました。

Dsc_6716
 2017/5/4 日出谷→鹿瀬 当麻橋りょう手前
 
 まずは綺麗な花を花ピンで。

Dsc_6718
 2017/5/4 日出谷→鹿瀬 当麻橋りょう手前
 
 ギラリになった罐を罐ピンで。17時を過ぎてもまだ暑く、発車直後でもこの程度の煙です...

 そして今日はギラリ、シルエット狙いで途中をパスして馬下に向かいました。既に大勢のファンが待ち構えていました。しかし一旦は構えましたが、田んぼの水、夕陽の強さ等を勘案して早出川に場変です!

Dsc_6758
 2017/5/4 猿和田→五泉 早出川橋りょう
 
 ここは下流側の河原にギラリ狙いのファンが大勢いましたが、この橋りょうは手摺のない上流側が好みです。しかし雪解け水でいつにない増水で河原もなくなっており、靴を濡らしながらなんとか構えることが出来ました。もちろん誰もいません。シルエットにはたまらない煙でやってきました。

Dsc_6763_01
 2017/5/4 猿和田→五泉 早出川橋りょう
 
 太陽の水面への映り込みが1分前まではあったのですが...

Dsc_6792_01
 2017/5/4 猿和田→五泉 早出川橋りょう
 
 今日はこの感動で締めです。GWの目標は達成できたのでこれにて帰還です。

 しかし太陽の水面への映り込みと列車の水鏡は課題に残りました。増水時はクリヤーな水鏡は難しいかもしれませんね。

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

|

« ばんえつ物語(2017/5/4上り) | トップページ | ばんえつ物語の1年(2017年4月下り) »

磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ばんえつ物語(2017/5/4下り):

« ばんえつ物語(2017/5/4上り) | トップページ | ばんえつ物語の1年(2017年4月下り) »