戻る
只見線 SL撮影ガイド 桧の原トンネル飛出し

2017/5/20
只見川第一橋りょうを過ぎると桧の原トンネルに入り、桧の原踏切から会津桧原駅までは25‰の上り勾配になります。第一橋りょうの撮影ポイントである船着き場に行く途中の桧の原踏切付近からは、桧の原トンネルの飛び出しを撮ることが出来ます。左手は綺麗な広葉樹で紅葉時も美しいと思います。
【春】

2017/5/20
好ましい石積みのポータルです。

2017/5/20
煙が真上に上がりました。

2017/5/20
新緑に太陽が当たり美しいです。

2017/5/20
第一橋りょうの隣ですが、たまには面白いです。
戻る
コメント
はじめまして。
福岡在住の、会津若松と鉄道と起き上がりこぼうしのファンです。
Googleマップの翁島駅の写真を見ていたら素敵な写真があり、撮影されたかたの他の写真も見てみたいと思い名前のリンクを開いたところ、ブログにたどりつきました。
素敵な写真がいっぱいで楽しくなりました!
またブログを拝見させていただきます!
投稿: kao | 2017年5月28日 (日) 13時41分
kaoさま
コメントありがとうございます。
GoogleMapに写真が使われているの知りませんでした?!
磐越西線の電化区間も懐かしい列車がなくなってしまって行く機会が減ってしまいました。
会津は第二の故郷になりつつあります。
今後ともに宜しくお願い致します。
投稿: 堤防 | 2017年5月28日 (日) 21時44分
堤防さま
mapは許可なしにのってるんですね?!
新しい列車が増えるとその分懐かしい列車が引退するので寂しいですね。
また拝見させていただきます、よろしくお願いいたします!
投稿: kao | 2017年5月29日 (月) 08時12分