« (488)芹沼(野沢→上野尻) | トップページ | (特集)五十島の魅力(2017年版) »

2017年7月16日 (日)

我が家のSカーブとアジサイ

Dsc_2100_6
 2017/7/15
 
 今日は鉄はありません。長野信濃町の我が家のSカーブとアジサイです。渓流を逆Sの字になるよう石を積み上げました。手前にはアジサイがあるのですがまだ咲いてません。ヤマアジサイは綺麗に咲きました。磐越西線沿線にはヤマアジサイはあまりありませんが、五十母川橋りょうのトンネル寄りにありました。
 
Dsc_0015
 2017/7/15
 
 昨年は滝の下踏切で目の前でクマに遭遇、阿賀の里対岸でも遠くの線路を横切りました。昨日我が家から街に少し下ったところで道端に黒い物が転がっていました。タヌキにしては黒いなと思って見に行くとなんと子熊が死んでました。車に引かれたばかりのようで血が出てました。可哀そうですけれども連れが極度のクマ恐怖症で、親熊が仕返しにくるのではと退散です。昨年からクマづいているので気を付けないと?!
 3連休も日曜日の午後から雨になりそうですね。夕陽はないけどいつ行こうかな...

|

« (488)芹沼(野沢→上野尻) | トップページ | (特集)五十島の魅力(2017年版) »

番外編」カテゴリの記事

コメント

17日(祝)は、ばんえつ物語号の運転がありません。皆様ご注意ください。

投稿: ナロネ21 | 2017年7月16日 (日) 20時38分

ナロネ21さま
 情報ありがとうございます。
 危うく空振りするところでした!

投稿: 堤防 | 2017年7月16日 (日) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 我が家のSカーブとアジサイ:

« (488)芹沼(野沢→上野尻) | トップページ | (特集)五十島の魅力(2017年版) »