« 「兵どもが夢の跡」一ノ関機関区 | トップページ | 宮沢賢治「デクノボーの道」 »

2018年3月 8日 (木)

はじめてのドラゴンレール大船渡線

Dsc_5417
 2018/3/7 一ノ関駅

 今日は出張で大船渡線に乗ります。生まれてはじめて乗る路線だけに楽しみです。
 
Dsc_5414
 2018/3/7 一ノ関駅

 ちょうど通勤通学時間帯で列車が次々に来ます。東北本線も一ノ関駅で車両のラインカラーも変わり、直通列車はないのをはじめて知りました。
 
Dsc_5421
 2018/3/7 一ノ関駅

 東北本線の列車はやはり本線6両編成ぐらいの長さが欲しいですね。
 
Dsc_5420
 2018/3/7 一ノ関駅

 大船渡線のキハ100は通学生を僅かに乗せて出発です。
 
Dsc_5424
 2018/3/7 真滝駅

 次の真滝駅で上りと交換です。上りは3両編成でも立席も多いほど混雑です。交換設備のある途中駅が多いのが意外でした。
 
Dsc_5427
 2018/3/7 岩の下→陸中松川

 沿線には僅かに雪が残ります。ドラゴンレール大船渡線と呼ばれるだけあって、曲がりくねって山地の間を走ります。トンネルあり、S字カーブありで早期に無煙化された理由がわかります。釜石線よりはるかに曲がりくねっています。C58239に是非一度走って欲しい路線ですね。
 
Dsc_5428
 2018/3/7 岩の下→陸中松川

 草木がボウボウなのはどこも同じですがここは茂りすぎ?!
 
Dsc_5430
 2018/3/7 陸中松川駅

 目的地の陸中松川に着きます。
 
Dsc_5438
 2018/3/7 陸中松川駅

 線路はかなり撤去されていますが、かつての広い構内はほぼそのまま残っています。
 
Dsc_5445
 2018/3/7 陸中松川駅

 ホームは一般的なものですが、構内には怪しげな構造物が沢山あります。釜石線では上有住や陸中大橋駅のように、かつての鉱山の積み出し設備の遺構があると、ワクワクしてしまいます。 駅を降りるともっとワクワクする物がありました...
 

|

« 「兵どもが夢の跡」一ノ関機関区 | トップページ | 宮沢賢治「デクノボーの道」 »

番外編」カテゴリの記事

コメント

石と賢治のミュージアムがあり、宮沢賢治が勤務した東北砕石工場があることを最近知りました。貨物営業は20年近くも前に終えていますが往年の風景を一度見てみたかったです

投稿: S13 | 2018年3月 8日 (木) 19時20分

S13さま
 そうなんですよ!私も今回の出張まで知りませんでした。DE10の重連がタキを牽いて、秋田まで運んでいたそうです。しかしこのあたりで特注の老眼鏡を落として来ました...宮沢賢治に奉納したことにして諦めます。

投稿: 堤防 | 2018年3月 8日 (木) 19時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてのドラゴンレール大船渡線:

« 「兵どもが夢の跡」一ノ関機関区 | トップページ | 宮沢賢治「デクノボーの道」 »