« 桜を待つ(2018/4/14北しなの線) | トップページ | (特集)ばんえつ物語の四季(春の雪景色)(2018年版) »

2018年4月15日 (日)

(特集)飯豊山を撮る(2018年版)

撮影ガイドトップへ 

磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 飯豊山を撮る

Dsc_2496
 2017/4/2 上野尻→野沢 上野尻のカーブ

 飯豊山は磐梯山と異なり連峰であるので特に積雪期は見ごたえがあります。上りは上野尻あたりから会津若松、下りは鹿瀬から津川の間で飯豊山をバックに撮れるポイントがあります。飯豊山は豪雪地帯で年によっては7月まで残雪があります。連峰なだけに雪がないと他の山とわからなくなってしまいます。

 会津若松側から順番に飯豊山を入れて撮影可能なポイントを紹介します。 


○第二学校踏切(上り)

 ここは煙が流されやすいポイントですが、煙は期待できます。

Dsc_7536
 2018/3/31 笈川→堂島 第二学校踏切
 
Dsc_2638_01
 2017/4/2 笈川→堂島 第二学校踏切

Dsc_0728_01
 2014/4/13 笈川→堂島 第2学校踏切

○塩川国道オーバークロス(上り)

 飯豊山が素晴らしいですが、最近携帯のアンテナがたってしまいました。

269_01
  2013/5/12 塩川→笈川 塩川国道オーバークロス

366
 2013/5/18 塩川→笈川 塩川国道オーバークロス  

○塩川大橋(上り)

 ここは飯豊山が素晴らしいですが停車直前で煙は望めません。

Dsc_0736
 2017/3/12 姥堂→塩川 塩川オーバークロス

352
 2013/5/5 姥堂→塩川 塩川大橋 

〇川吉大俯瞰(上り)

 ここは雄大な眺めです。

Dsc_4318_02
 2016/5/8 山都→喜多方 川吉大俯瞰

 
○一ノ戸橋りょう(上り)

 橋りょうの向こうに飯豊山が入ります。

Dsc_9966
  2014/4/12 山都→喜多方 一の戸橋りょう

Dsc_4766
 2017/4/23 山都→喜多方 一の戸橋りょう

Dsc_0391_10002
 2011/5/5 山都→喜多方 一の戸橋りょう

225_01
  2013/5/12 山都→喜多方 一の戸橋りょう 

○長谷川橋りょう(上り)

 一の戸橋りょうに似たシーンになります。

Dsc_7402
 2018/3/31 野沢→尾登 長谷川橋りょう
 
Dsc_6550_02

 2017/5/4 野沢→尾登 長谷川橋りょう

○芹沼トンネル手前(上り)

 バックに飯豊山が入ります。

234
 2013/5/5 上野尻→野沢 芹沼トンネル手前

○明神前(上り)

 ここはあまり煙は期待できないですが雄大な景色です。

Dsc_7353
 2018/3/31 上野尻→野沢 上野尻国道オーバークロス先

Dsc_9849_01
  2014/4/12 上野尻→野沢 明神前

182
 2013/4/14 上野尻→野沢 明神前 

Dsc_4845
 2016/5/15 上野尻→野沢 明神前
 
212_01
 2013/5/18 上野尻→野沢 明神前

242
 2015/5/31 上野尻→野沢 明神前

○上野尻のカーブ(上り)

 沿線で一番の見せ所です。

210_01
 2016/4/2 上野尻→野沢 上野尻のカーブ

Dsc_0564_02
 2014/4/13 上野尻→野沢 上野尻のカーブ

211_01
 2015/4/29 上野尻→野沢 上野尻のカーブ 

Dsc_2219
 2015/5/3 上野尻→野沢 上野尻のカーブ

148_01
  2013/5/12 上野尻→野沢 上野尻のカーブ 

Dsc_0185_30003
2012/5/13 上野尻→野沢 上野尻のカーブ 

220
 2015/5/17 上野尻→野沢 上野尻のカーブ

239
 2013/6/1 上野尻→野沢 上野尻のカーブ
  
Dsc_5205
 2015/12/6 上野尻→野沢 上野尻のカーブ

○鹿瀬のストレート(下り)

 下りの見せ所です。ここは飯豊山は明るいのですが列車に日があたらないので露出が難しいです。

576_01
 2013/5/5 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート 

364
2013/5/12 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート

374
 2013/6/2 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート 

Dsc_0164
 2017/6/17 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート

Dsc_00870003
 2012/6/30 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート 

○麒麟山俯瞰(下り)

 ここは絶景ですが、汽車がかなり小さくなってしまいます...

403
 2014/4/29 鹿瀬→津川 麒麟山俯瞰

 ここは眺めの良い日にリベンジしないといけないですね。磐梯山と双璧をなす飯豊山は雄大なだけに満点はなかなかないです?!

撮影ガイドトップへ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村 

|

« 桜を待つ(2018/4/14北しなの線) | トップページ | (特集)ばんえつ物語の四季(春の雪景色)(2018年版) »

特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (特集)飯豊山を撮る(2018年版):

« 桜を待つ(2018/4/14北しなの線) | トップページ | (特集)ばんえつ物語の四季(春の雪景色)(2018年版) »