« (特集)飯豊山を撮る(2018年版) | トップページ | (N022)コメリ信濃町店裏(古間―黒姫) »

2018年4月16日 (月)

(特集)ばんえつ物語の四季(春の雪景色)(2018年版)

撮影ガイドトップへ  

 磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド ばんえつ物語の四季(春の雪景色)

Dsc_2754
 2017/4/2 野沢→上野尻 野沢駅発車


 クリスマストレインの雪景色が望めなくなった今、春先の雪景色は貴重です。2018年の冬は積雪は多かったのですが、春先の2月3月は殆ど雪が降らなくて、アメダスでは積雪ゼロになってしまいましたが、日陰ではまだ雪景色が楽しめました。

〇上り
 
Dsc_9283_01
 2018/4/8 咲花→東下条 東下条のカーブ
 
Dsc_9309

 2018/4/8 五十島→三川 御前トンネル手前

Dsc_0299_2
 2012/4/7 鹿瀬→日出谷 平瀬のカーブ

Dsc_0284_2
 2012/4/1 鹿瀬→日出谷 日出谷のカーブ

Dsc_0324_1_2
 2012/4/7 日出谷→豊実 日出谷駅発車

Dsc_1272
 2017/3/17 日出谷→豊実 実川島踏切
 
Dsc_7323_01

 2018/3/31 日出谷→豊実 豊実駅進入 クリックすると大画像で見ることが出来ます

Dsc_1736
 2017/4/1 日出谷→豊実 豊実駅進入

260
 2013/4/6 日出谷→豊実 豊実駅進入
 
Dsc_8406_01_2

 2018/4/1 日出谷→豊実 豊実駅進入

264_01
 2013/3/19 豊実→徳沢 新渡のSカーブ

091
 2013/4/21 徳沢→上野尻 端村踏切

Dsc_0340_1_04
 2012/4/1 徳沢→上野尻 群岡のカーブ

297
 2013/3/19 上野尻→野沢 上野尻国道オーバークロス

Dsc_0352_2
 2012/4/7 上野尻→野沢 上野尻国道オーバークロス
 
Dsc_7356

 2018/3/31 上野尻→野沢 上野尻国道オーバークロス先
 
Dsc_8442_01
 2018/4/1 上野尻→野沢 芹沼

Dsc_1379_01
 
2017/3/17 上野尻→野沢 野沢国道オーバークロス

134
 2013/4/21 尾登→荻野 滝ノ下踏切

Dsc_1423_01
 2017/3/17 尾登→荻野 利田踏切手前

Dsc_0356_2_01
 2012/4/1 尾登→荻野 利田踏切

Dsc_0092
 2014/4/5 尾登→荻野 荻野駅進入

Dsc_0367
 2012/4/7 尾登→荻野 荻野駅進入
 
Dsc_8520_04

 2018/4/1 荻野→山都 山都のSカーブ 

Dsc_0134
 2014/4/5 山都→喜多方 原川橋りょう先

Dsc_1456_02
 2017/3/17 山都→喜多方 川吉のSカーブ手前

354_01
 2013/3/19 山都→喜多方 川吉の第三Sカーブ

〇下り

Dsc_0027_1_01
 2012/3/21 喜多方→山都 松野踏切

Dsc_0453
 2012/4/1 喜多方→山都 慶徳踏切手前

Dsc_0227_1_2
 2012/4/7 山都→荻野 山都のSカーブ

019_2

 2013/3/19 荻野→尾登 尾登駅進入
 
Dsc_7771
 2018/3/31 野沢→上野尻 野沢駅発車 

Dsc_1996
 2017/4/1 野沢→上野尻 上野尻国道オーバークロス
 
Dsc_8846

 2018/4/1 豊実→日出谷 大沢畑橋りょう 

Dsc_0537_2
 2012/4/8 日出谷→鹿瀬 日出谷のカーブ

Dsc_2066_01
 2017/4/1 鹿瀬→津川 鹿瀬のストレート

Dsc_0340_1_01
 2012/4/7 三川→五十島 三川駅発車

Dsc_0587
 2012/4/8 三川→五十島 三川駅発車

Dsc_0354_1
 2012/4/7 馬下→猿和田 小山田踏切

 雪は余分なものをすべて隠してしまい、SL、煙との相性は最高ですね!春先の雪景色は真冬と違ってやはり「春近し」という雰囲気があって好きです。

撮影ガイドトップへ 

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村  

|

« (特集)飯豊山を撮る(2018年版) | トップページ | (N022)コメリ信濃町店裏(古間―黒姫) »

特集」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (特集)ばんえつ物語の四季(春の雪景色)(2018年版):

« (特集)飯豊山を撮る(2018年版) | トップページ | (N022)コメリ信濃町店裏(古間―黒姫) »