ばんえつ物語(2018/4/21上り)
この春唯一の桜のチャンスの週末となりました。30度に近い陽気になりましたが、煙と桜の行方は?!
今日の1枚

2018/4/21 東新津→新関 大関道踏切先 許可を得て撮影
咲花からロケハンをしましたが、桜は完全に終わっており、スタートは新関の八重桜です。

2018/4/21 東新津→新関 大関道踏切先 許可を得て撮影
青空バックに桜は美しいです。

2018/4/21 三川→津川 京の瀬のカーブ
煙は薄かったですが、枝垂桜は美しかったです。この桜の家は外人が買われたのですね。

2018/4/21 徳沢→上野尻 蟹沢橋りょう
上野尻ダム周辺は桜がまだ満開で大盛況でした。いつもはあまり煙の出ないここですが、ラッキーでした。

2018/4/21 尾登→荻野 荻野駅進入
大盛況の中、ちょっと残念な煙できました。30度に近いこの陽気では仕方ないですね。

2018/4/21 山都→喜多方 川吉踏切先
川吉の桜は沿線では開花が一番遅く満開でした。
上りは桜尽くしで、八重桜、枝垂桜、桜と楽しむことができました。

にほんブログ村SLへ
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/1上り堂島)(2025.06.13)
- ばんえつ物語(2025/6/7上り笈川)(2025.06.12)
- ばんえつ物語(2025/6/1・7上り山都)(2025.06.11)
- ばんえつ物語(2025/6/1・7上り尾登)(2025.06.10)
- ばんえつ物語(2025/6/1・7上り上野尻)(2025.06.09)
コメント
撮影お疲れ様でした。朝のとき301号に乗りあがので荻野に行きなんとか八重桜と撮影できました、
投稿: 482M | 2018年4月21日 (土) 18時47分
482Mさま
荻野駅を選ばれたのは大正解でしたね。
もう少し煙があれば完璧でした...
投稿: 堤防 | 2018年4月21日 (土) 20時21分
いずれの作品もお見事!流石です。
投稿: 煙のぼせ | 2018年4月21日 (土) 21時18分
煙のぼせさま
朝、馬下ではご挨拶できなくて失礼しました。やはり先週桜を撮りたかったですね!
投稿: 堤防 | 2018年4月21日 (土) 21時33分
いつも楽しく拝見させていただいています。
前に何回かコメントさせていただいた福島県須賀川市在住の者です。
私もこの日桜を追いながら川吉の踏切で上りを待っていたのでした。
多分私の前方に来た方たちの中におられたのだと思います。
実は私もここ3年位ブログをやっております。
「暇なお父さんの日記」というタイトルですのでよろしければ覗いて見てください。
まだこの日の川吉は、上げてませんが、、
これからも宜しくお願いします。
投稿: 暇なお父さん | 2018年4月23日 (月) 21時47分
暇なお父さんさま
コメントありがとうございます。
色彩のない春先に咲く花は本当に美しく、心を和ませてくれますね。
投稿: 堤防 | 2018年4月23日 (月) 22時36分