御礼600万アクセス
2018/4/23 馬下→猿和田 馬下踏切 クリックで大画像で見ることができます
皆様の声援のおかげでこの週末にいつのまにか600万アクセスを達成しておりました。昨年の5月から100万アクセスで、会津ライナーがあった頃に比べて少しペースがダウンしていますが、この先なんとか働いているうちに1000万アクセスを目指していきたいと思います。
最近磐越西線でもお声を掛けていただくことも多くなり、皆様の撮影に少しでもお役に立てれば当ブログを継続するパワーになります。
仕事柄、堅いシステムで勝負していますので、その反動でなんにも儲からない勝手なことを書けるブログをやっています?!ですから仕事がなくなると活力がもつかどうかですね...
最近はオウム返しさんの言うように同じ場所でしか撮りませんが、やはり絵になる場所はきまっており、同じ場所の中で四季を楽しむスタイルになってきていますね。道楽ですから自分のスタイルを貫くのが拘りの極めであり、なるべく人様にご迷惑をお掛けしないよう走り回ります。
日曜日は夕陽の光線は弱くなってしまいましたが、恒例の馬下ではなんとかギラリを撮ることができました。夕陽と自然を求めて今シーズンも宜しくお願い致します。
会津の自然と汽車
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2024/12/7下り日出谷・五泉)(2024.12.21)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り上野尻)(2024.12.20)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り山都)(2024.12.19)
- ばんえつ物語(2024/12/7下り姥堂)(2024.12.18)
コメント
600万アクセスおめでとうございます( ^-^)
コメント1号が可愛くない50代男性でごめんなさい。私も数年前からSL撮影にはまって月に3~4回ほど磐西、釜石、上越、秩父、東武、真岡、大井川に出掛けております。私はビデオオンリーですのでブログ等の発信の場は持っておりませんが、四季を楽しむスタイルは私も一緒なのでいつも会津の自然と汽車さんの📷を楽しみに、またちゃっかり撮影場所の参考にさせて頂いております。これからも美しい写真を楽しませて下さい。益々のご活躍を御祈り申し上げます。
投稿: WEライナー | 2018年4月26日 (木) 13時29分
WEライナー様
コメントありがとうございます。そう言って下さるとブログをやるファイトがわいてきます。ちなみに私なんかついに50代の終わりも秒読みになってきました...
投稿: 堤防 | 2018年4月26日 (木) 21時33分