(特集)除虫菊を撮る
撮影ガイドトップへ
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 除虫菊を撮る
2018/6/2 新津→東新津 東新津のSカーブ
5月下旬から6月の上旬にかけて沿線では除虫菊の花が咲きます。もともと観賞植物ですから山にはありません。群生するので見ごたえがあります。
〇東新津
丸新道踏切の前後には除虫菊が何ヶ所か群生しています。住宅街の中なので家や車を工夫する必要があります。
2018/6/2 新津→東新津 丸新道踏切
2018/6/2 新津→東新津 丸新道踏切
2018/6/2 新津→東新津 東新津のSカーブ
2018/6/2 新津→東新津 東新津のSカーブ
〇京の瀬
ここもいろんな花がある場所です。
2017/6/4 津川→三川 京の瀬
〇舞台田踏切
水田の畦道に咲いてました。田んぼとの組み合わせも良いです。
2018/6/2 喜多方→山都 舞台田踏切
2018/6/2 喜多方→山都 舞台田踏切
〇広田街道踏切
ここはいろんな花があるので楽しめます。
2017/5/28 堂島→会津若松 広田街道踏切
除虫菊は清楚なイメージがあって絵になりますね。
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)水鏡を撮る(河川編)(2024年版)(2025.01.18)
- (特集)白鳥を撮る(2024年版)(2025.01.17)
- (特集)水鏡を撮る(水田編)(2024年版)(2025.01.16)
- (特集)柿を撮る(2024年版)(2025.01.15)
- (特集)紅葉を楽しむ(会津編)(2024年版)(2025.01.14)
コメント