(特集)鹿瀬の魅力(2018年版)
磐越西線 ばんえつ物語撮影ガイド 鹿瀬の魅力
2017/11/25 津川→鹿瀬 赤堀橋りょう
鹿瀬の魅力はなんといっても上り下りの爆煙です。特に鹿瀬のストレートは上下共に煙の出る貴重な場所です。しかしSカーブ以外はほぼ直線でサイドに引ける場所も少ないのが難点です。また阿賀野川の近くを走りますが一緒に撮れる場所は少ないです。
(1)なんといっても上り下りの爆煙
(2)飯豊山
(3)鹿瀬小学校付近の梅と桜
(4)夏の花
(5)Sカーブ
(6)ススキ
(7)紅葉
(8)俯瞰
こんなところでしょうか?鹿瀬のSカーブからストレート、鹿瀬駅を通り深戸橋りょう手前まで2kmぐらいのドラマです。

2015/4/30 赤堀橋りょう
2018/5/4 鹿瀬のストレート 下り クリックすると大画像で見ることが出来ます
2013/5/12 鹿瀬のストレート
2018/5/13 赤堀橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます

2015/5/16 赤堀橋りょう

2018/5/19 鹿瀬→日出谷 寺前踏切
2017/5/28 赤堀橋りょう
2016/11/23 鹿瀬駅通過

2016/12/3 鹿瀬駅進入

2016/12/4 寺前踏切

2013/12/14 鹿瀬のストレート
(2)飯豊山
2013/5/5 鹿瀬のストレート 下り
2016/4/3 鹿瀬のストレート 下り
2014/9/28 鹿瀬のストレート 下り

2016/4/16 鹿瀬小学校

2017/4/16 鹿瀬小学校 下り

2017/4/22 鹿瀬小学校 下り

2015/4/29 鹿瀬小学校

2017/4/29 鹿瀬小学校

2017/4/30 鹿瀬小学校

2017/5/3 鹿瀬小学校 下り

2017/5/4 鹿瀬小学校
寺前踏切と鹿瀬小学校の間には牡丹やタチアオイ、ユリといった夏の花が咲きます。

2017/6/4 深戸橋りょう先 下り
2018/6/24 深戸橋りょう先 下り

2016/6/25 鹿瀬駅通過

2016/6/25 鹿瀬駅通過 下り

2017/6/25 寺前踏切

2017/7/2 寺前踏切 下り
2018/7/7 鹿瀬駅進入 下り

2017/7/8 寺前踏切 下り
鹿瀬のストレートの津川寄りにはSカーブがあります。
2013/6/8 鹿瀬のSカーブ

2016/11/23 鹿瀬のSカーブ

2014/9/13 鹿瀬駅進入
2015/9/19 鹿瀬駅進入

2016/9/19 鹿瀬駅通過 下り

2014/9/23 鹿瀬駅進入
2015/10/25 鹿瀬駅進入
(7)紅葉
2015/11/29 鹿瀬のSカーブ
2015/11/29 鹿瀬のSカーブ
(8)俯瞰

2014/9/28 深戸橋りょう峠道俯瞰2
2014/4/29 麒麟山俯瞰 下り
最後にもうひとつの鹿瀬の魅力は鹿瀬のストレートで、残雪の飯豊山バックに来るブラスト音です。たとえ爆煙には恵まれなくても谷間に響くこの音だけで満足します。
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- (特集)桜を撮る(新潟下り編)(2025年版)(2025.06.01)
- (特集)桜を撮る(会津下り編) (2025年版)(2025.05.31)
- (特集)桜を撮る(会津上り編)(2025年版)(2025.05.30)
- (特集)桜を撮る(新潟上り編)(2025年版)(2025.05.29)
- (特集)水仙を撮る(2025年版)(2025.05.28)
コメント