SL冬の湿原号(2019/1/26上り速報版)
今年も冬の湿原号の運転が開始されました。運転初日は例年に比べて意外にファンが少なかったようですが...
今日の1枚

2019/1/26 釧路→東釧路 釧路川橋りょう クリックすると大画像で見ることが出来ます
スタートは釧路川橋りょうで太陽を入れたシルエットを狙いましたが、本番10分前に太陽は厚い雲の中に消えました...

2019/1/26 塘路→茅沼 塘路駅発車 クリックすると大画像で見ることが出来ます
塘路駅発車は白樺並木で撮ってみました。

2019/1/26 塘路→茅沼 シラルトロ沼
シラルトロ沼の向こうを走ります。

2019/1/26 茅沼→標茶 五十石駅跡 クリックすると大画像で見ることが出来ます
五十石駅跡は最高の煙でやってきました。
今日は一日晴れの予報でしたが、太陽がのぞいたのは10時からの1時間だけであとはどん曇りでした...数日前に積もった雪で駐車スペースは駐車場意外は全くないので要注意です。朝からロケハンして撮影場所を下見したかいがありました。そんな天気でしたがどこもよい煙で満足なスタートとなりました。

にほんブログ村
| 固定リンク
「釧網本線 SL冬の湿原号」カテゴリの記事
- SL冬の湿原号(2025/1/26下り)(2025.01.28)
- SL冬の湿原号(2025/1/26上り)(2025.01.27)
- SL冬の湿原号(2025/1/25上り下り)(2025.01.25)
- SL冬の湿原号(2025/1/24下り)(2025.01.25)
- SL冬の湿原号(2025/1/24上り)(2025.01.24)
コメント
今年の釧路は雪が少ないと聞いていましたけど
しっかり雪景色になっていますね!!
寒波襲来の折、路面はつるつるになっていることでありましょう。
運転にはご注意してくださいませ。
素晴らしい画を楽しみにしております〜
投稿: ねこ | 2019年1月26日 (土) 22時47分
ネコさま
コメントありがとうございます。
雪は10cmないぐらいですが、降ってすぐなので脇道や駐車スペースの除雪がなく、
10cmの新雪にはいっていけない車では駐車場意外全く駐車が出来ない状況でした。
昨日も昼間は零度くらいで、長野のほうがよっぽど寒かったです。
10cmでもよぶんなものを隠してくれる雪景色は最高ですね!
投稿: 堤防 | 2019年1月27日 (日) 06時20分