宗谷ラッセル雪362レ(2019/2/22-24東恵橋)
宗谷ラッセルもとうとう2月27日の旭川発の下りが今季最終運転となったようです。この暖冬では仕方ないですね...3日間回雪を撮れてラッキーと思わなければいけません?!
いよいよ上り宗谷ラッセルも締めの東恵橋です。
今日の1枚
2019/2/24 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
さすがの東恵橋も3日連続の回雪で...せめて流しで躍動感を!
2019/2/22 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
やはり景色は沿線一ですね。
2019/2/22 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
振り返った名寄側もよい景色です。
2019/2/23 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
広角で天塩川を入れてみました。
2019/2/23 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
振り返った天塩川です。雪原に映る木の影が面白かったです。
2019/2/24 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
回雪が続き、今日は日曜日だというのに東恵橋もわずか車5台でした。しかしやはりこのお立ち台はラッセルを引き立てます。
2019/2/24 北星→日進 東恵橋 クリックすると大画像で見ることが出来ます
来年またここに迫力ある排雪シーンを撮りに来ます?!
にほんブログ村
| 固定リンク
「宗谷ラッセル」カテゴリの記事
- 抜海駅の行方...(2020.06.18)
- 回雪の宗谷ラッセル雪362レ(2020/3/1)(2020.03.04)
- 痛恨の宗谷ラッセル雪372レ(2020/3/1)(2020.03.03)
- 宗谷ラッセル雪351レ(2020/3/1)(2020.03.02)
- 宗谷本線(2020/2/29)(2020.03.01)
コメント
雪が無く全て回雪を流し撮りにしてシーンを作り出す発想には脱帽です。
来年は是非一緒に連れていって下さい
さて、会津ももうすぐ春ですがC57不在でどうしましょうかね?
僕はとりあえずキハ40でも追っかけてみようかと思います!
投稿: ヤングクラッシック | 2019年3月12日 (火) 06時31分
ヤングクラッシック様
おひさしぶりです。まだ来年宗谷ラッセルの運転があったら是非ご一緒しましょう。
この春は暖冬で只見でさえも雪も少なく、私もいまのところ全く予定なしです...
久しぶりに釜石でも行こうかな。
投稿: 堤防 | 2019年3月12日 (火) 08時24分
堤防様
いつもブログを楽しく拝見させていただき、撮影の参考にさせていただいています。
来月、SL冬の湿原号を再訪する際に宗谷ラッセルにも挑戦したく、撮影ガイドをを参考に計画を立て始めたところです。
堤防さんは今年も撮影に行かれるのでしょうか。
初めて連絡させていただく身分で大変厚かましく恐縮ですが、ラッセルの運行ダイヤをご存じでしたらご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
鈴木
投稿: 鈴木 恒夫 | 2020年1月 6日 (月) 22時08分
鈴木様
今年は先月から喪中でバタバタしてまだ予定できてません。
上りラッセルのダイヤは昨年とかわりないと思いますが、下りは昨年までの比布交換が塩狩交換になって少し早まったそうです。
投稿: 堤防 | 2020年1月 7日 (火) 01時13分