« 新SL現役時代のアーカイブ(追分機関区その5) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(根室本線その2) »

2019年7月10日 (水)

新SL現役時代のアーカイブ(根室本線その1)

0525_20190708205301
 1973/3 根室本線 厚岸→糸魚沢 混441 C58 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 1975年3月北海道シリーズは思いもかけぬ多くの方に見ていただき、誠にありがとうございました。続いて1973年3月北海道シリーズです。なんせ中学2年生で写真は下手くそというか、なんでこんなところで撮るの?という低レベルのものが多いですが、データベースを駆使して当時の様子を思い出したいと思います。この回は何故かカラー写真がありません。

 まずは根室本線のC58です。札幌から夜行で来た狩勝の指定席の2両と荷物車を釧路からはC58が混合列車として根室まで牽きますが、大雪のように普通列車に格下げではなく、別列車として仕立てられます。しかし私はこの混合列車に貨車がついたのは見たことはありませんでした。狩勝の指定席車両のブルーのスハフ45が2両、オユやマニは隅田川から来た車両で、ローカル線の混合列車という雰囲気は全くありませんでした。
 厚岸の先は氷結した厚岸湖の畔を走ります。汽水の湖に氷漬けになったクラゲが沢山いたのだけ覚えています。

0525-2_20190708205301
 1973/3 根室本線 厚岸→糸魚沢 混441 C58 クリックすると大画像で見ることが出来ます
 
 1973年3月のシリーズは春闘が激しくて「団結」機関車が沢山走っていました...
 
にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村へ


|

« 新SL現役時代のアーカイブ(追分機関区その5) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(根室本線その2) »

SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事

コメント

この運用は、石勝線が開通して急行「まりも」となってからも、昭和57年11月改正で14系化される前まで続いていたと思います。
同年8月に、札幌からまりもに乗車し、釧路でしばし休憩して根室行きの客車鈍行に乗り継いだ時、乗車してきた同じ客車だったので驚いた記憶があります。
この時は、標津線に乗るため厚床までの乗車でした。
私は現役SL全廃時はまだ小学生で、高校時代に赤字ローカル線に廃止前に乗れた世代です。
ワイド周遊券で安く壮大な旅ができた時代が懐かしいですね。

投稿: ナロネ21 | 2019年7月14日 (日) 21時11分

ナロネ21様
 コメントありがとうございます。私は逆で高校1年の春休みで現役蒸気機関車の撮影を終えて、しばらく鉄道から遠ざかっていたので、気が付いた時は2軸貨車もローカル線も周遊券もなくなっていました。またこうやって復帰できたのも不思議なことですね。

投稿: 堤防 | 2019年7月14日 (日) 22時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新SL現役時代のアーカイブ(追分機関区その5) | トップページ | 新SL現役時代のアーカイブ(根室本線その2) »