ばんえつ物語(2019/8/10下り姥堂・尾登)
下りの頃にはピーカンの光線も少し優しくなります。
今日の1枚
2019/8/10 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
罐も少しギラり、蓮の花と夏の雲がお盆らしい絵になりました。
2019/8/10 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
下りのスタートは先日も撮った蓮田です。花は前回より多かったです。煙は青空に抜きたいですね。
2019/8/10 姥堂→会津豊川 姥堂駅先 クリックすると大画像で見ることが出来ます
姥堂は雲を撮るには絶好の場所です。
2019/8/10 荻野→尾登 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
尾登ではキバナコスモスが咲き始めました。
2019/8/10 荻野→尾登 尾登のカーブ クリックすると大画像で見ることが出来ます
罐の側面には夕陽が当たりません。
姥堂と尾登はスカもないし2か所撮れるのが良いです。
| 固定リンク
「磐越西線 C57ばんえつ物語」カテゴリの記事
- ばんえつ物語(2025/6/7・21・28下り新関)(2025.07.12)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り馬下)(2025.07.11)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り鹿瀬)(2025.07.10)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28下り喜多方)(2025.07.09)
- ばんえつ物語(2025/6/21・28上り会津若松)(2025.07.07)
コメント