新SL現役時代のアーカイブ(陸羽東線その2)
1973/3 陸羽東線 中山平→堺田 C58187 貨765 クリックすると大画像で見ることが出来ます
重連の貨1790を撮った後は、堺田の逆方向に行って下りの貨765を撮ります。堺田駅はサミットで両側が上り勾配になっているので面白かったです。
1973/3 陸羽東線 中山平→堺田 C58187 貨765 クリックすると大画像で見ることが出来ます
貨765はこのサミットの堺田駅止まりですが、堺田駅にそんなに貨物あるはずもなく、サミットまで列車を分けて貨物を押し上げたのでしょうか?
1973/3 陸羽東線 中山平→堺田 C58187 貨765 クリックすると大画像で見ることが出来ます
この年はサミットでももう殆ど雪が残っていませんでした。
1973/3 陸羽東線 堺田 C58187 単766 クリックすると大画像で見ることが出来ます
堺田駅に戻ると先ほどのC58187が停車していました。この後単766として川渡まで戻り、次の貨1793の前補機として再び堺田まで来ます。
1973/3 陸羽東線 堺田 C58187 単766 クリックすると大画像で見ることが出来ます
C58187は区名板にあるように新庄の罐で、72年10月に陸羽西線の最終列車を牽引してから、小牛田に貸し出され陸羽東線で活躍していました。翌月の迂回優等列車牽引でも活躍した後、新庄に戻ったようですが翌年春に廃車になっています。
| 固定リンク
「SL現役時代アーカイブ」カテゴリの記事
- 父が撮った蒸気機関車(四日市駅C57・D50)(2022.11.20)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅DF90)(2022.11.19)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅C60)(2022.11.18)
- 父が撮った蒸気機関車(上野駅C62)(2022.11.17)
- 父の撮ったC57(関西本線)(2021.12.02)
コメント
堤防様
陸羽東線、西線は、私のホームグラウンドでした。1973年というと昭和48年ですよね。当時は、堤防さんは中学生でしたでしょうか。田舎の少年の私には、財力も環境も北海道の地は夢でしたね。
ところで、19号機や187号機は懐かしく拝見しました。ちょっと感じたのは、最近のシゴナナのヘッドライトに見慣れてしまったせいか、シールドビームのヘッドライトがやけに小さくかわいらしく不釣合いに感じてしまいます。当時は、東北ではこれが標準だったんですね。もうあれから何十年たってしまったんだなーと思ってしまいます。
それから、肘のリハビリ大変ですね。まずは、あせらないで、ゆっくりと・・・・・。
投稿: C58282 | 2019年9月18日 (水) 00時24分
C58282さま
コメントありがとうございます。1973年3月は中学2年から3年になる春休みです。このあたりが一番活動していましたが、写真の出来は...
釜石線のC58239がシールドビームで復活した時はちょっと違和感がありましたが、現役時代東北では普通でした。陸羽東線は平野部山間部共に良い景色が沢山あって復活SLにも走って欲しい線区ですね。
肘はサポーターをしたら調子よくなったと思ったら、今度はサポーターにかぶれる始末です...
投稿: 堤防 | 2019年9月18日 (水) 07時22分